JOHN LENNON / ROCK'N'ROLL 紙ジャケ
購入場所 タワーレコード新宿店
購入価格 1SHM-CD¥2,880
備 考 オリジナル1975年、2010年デジタル・リマスター、オリジナル・ミックス

ブログ仲間や常連さんのコメントでやっぱりオリジナル・ミックスのリマスター紙ジャケが欲しくなりますね(笑)
自分にとってジョンの印象に残るアルバムはリアルタイムで知った「ダブル・ファンタジー」と後追いのカヴァー・アルバムであるコレなんですよね。スタンド・バイ・ミーはベン・E・キングよりもジョンで知ったし、ジョンのロックンロール・ヴァージョンがスタンド・バイ・ミーの基本となってしまってます。なので全曲カヴァー曲のアルバムなんですがジョンの魂やイマジンよりも愛聴しているアルバムです。だから今回の紙ジャケシリーズでは最初はロックンロールと決めておりました。
ジーン・ヴィンセントにファッツ・ドミノやバディ・ホリーもこのアルバムで知った口かな。色々と制作過程に紆余曲折あって大変だったそうですが、ジョンの好きなロックンロール・カヴァー集が教科書となりまたね。

今回はオリジナル・ミックスでのリマスターを元にした2010年再発の紙ジャケ盤、紙ジャケまで待ってて良かった。オリジナル・ミックスですからビー・バップ・ア・ルーラの最初のカウントはカットされてます。
今回の紙ジャケ、追加で買いましょうかね(笑)

ジョンのアルバムで、これが一番好きという方多いですよね
年内の散財はキリよくアビーロード紙ジャケでした、が
本当なにこの帯、思いっきり手抜きじゃないですかー
レットイットビー慌てて買わないでよかった。。

自分もダブルファンタジーがリアルタイムで、ロックンロールが後追いの一番手でした。
どうも、ソロとしてのジョン・レノンはついていけない部分がありまして、これらの二枚以外はまともに聞いたことが無いのが正直なところです。
この紙ジャケの作り自体も良いように見えますね。ロックンロールは購入してみようかな。
正直、世間が最高傑作と崇める『イマジン』を好きになれずにいるのです。

やはり自分にとってジョンのソロはこれからだと(笑)
ロックンロールの教科書、ストレートにタイトルが「ロックンロール」ってのもシンプルで素敵ですな。
アビー・ロードと言うか今回のステレオ紙ジャケシリーズは巻き帯にして欲しかったですね。ユニバは巻き帯にするチャンスを逃してしまいました(泣)
全買いですか!やはりオリジナル・ミックスによりリマスターが後追いでもこんな音だったよなって感覚が甦りますね。
ジョン魂、イマジンは買うことにしました!
巻き帯の出来が良いだけにビートルズの紙ジャケは何でしなかった!?って追及したくなりました(笑)
このアルバム、ファンに人気あるんですね。
ジョンのアルバムの中で素直な?アルバムだからかな~。
>ソロとしてのジョン・レノンはついていけない部分がありまして
ポールに比べ難しさが存在する?政治的要素も強いし。あとオノ・ヨーコさんの影響が入っていると、う~んですかね。
それに比べてロックンロールは単純に楽しいですよね!
>『心の壁、愛の橋』
ロックンロールのレコーディングが頓挫して切り替えて作ったのが「心の壁、愛の橋」でしたね。なのでレコーディング意欲が最も強かったのかな?とも感じるね。
単純にロックンロールはヨーコさん絡んでないので素直に楽しめますな。

というニュースで、心配しましたが、ショーンがツイートで
彼女は元気、重病じゃない。疲労と脱水症状がある、と聞き
ホッとしましたよ~
ヨーコは亡き母と同い年で、やはり気をつけてほしいですよね
僕も血圧が高く、明日急遽通院予定です。
塩分控えて痩せないと、こっちも倒れそう(苦笑)
ヨーコのCD4枚お願いしました。お見舞い申し上げます
ヨーコさん83歳なんですね。高齢で驚きました。
身内のショーンが言うならそれが本当でしょう。
高血圧、この寒い時季は特に気を付けましょう。
こちらは30時間寝てなかったので昨夜は記事を書いた後、大爆睡して半日寝てスッキリしております。不規則な生活も上手く調整しないと危険極まりないですね(苦笑)