11/16 満月うどん 肉汁うどん大盛りサービスセット¥1,020@武蔵村山市

満月うどんに寄りました。駅から遠く、車で来るお客さんが多いですね。僕らは歩いて来ましたが(笑)
武蔵村山市は家庭でうどんを打つ習慣があって、昔からうどんを食べる文化があるそうです。知らなかったな~。まあ東京都と埼玉県の県境は小麦の生産が盛んですからね。
12時でしたが店内は満席でも外で待っているお客さんはゼロ、順番待ちで名前書いて待つと店員さんが注文を聞きに来ます。

メニューでございます。初訪問なので定番で一番人気の肉汁うどん¥720と大盛り¥100に

かやくごはん+かき揚げ+お新香が付いたサービスセットにしました。合計¥1,020です。

肉汁うどん並盛り¥720+大盛り¥100+サービスセット¥200到着です。

地粉を使って村山かてうどん、「かて」とは茹でた季節の地元野菜だそうです。さつま芋の天ぷらに小松菜に白菜が添えてありました。うどんはコシがあって歯ごたえありますね。手打ちだから乱切りなのが良いね。極太麺にも出来るし硬め茹でも出来るようです。

つけ汁は鴨肉、茄子の揚げ物等が入ってました。出汁が効いて美味い!

サービスセットのかき揚げ、ミニサイズが2個!

かやくごはんです。
〆はかつお出汁をつけ汁に入れて出汁割りで完食!いや~、東京は広いね!

お店を出たら行列が!右側の車は持ち帰りのためにドライブスルーしてました。
さてと、美味しい村山かてうどんを食べたので再び廃線跡ウォーキング再開です!天気も良くて気持ち良いね。