aiko / あたしの向こう 初回限定仕様盤
購入場所 日amazon
購入価格 1CD¥1,296
備 考 2014年2枚目通算32枚目のオリジナル・シングル

2014年のaiko君、活発ですね!
今年2枚目通算32枚目のマキシシングルを発表しました。ドラマの主題歌のようですね。
ポイントは3曲とも島田昌典氏ではないところでしょうか。
メインの「あたしの向こう」はOSTER project、カップリングの「ドライヤー」はKano Kawasima(川嶋可能?)はaikoの楽曲初アレンジ、両アレンジャーさん独特な活動ですな。カップリング2曲目「ハレーション」は吉俣良氏は「三国駅」でお馴染みですな。OSTER projectとKano Kawasima氏まあ島田氏のアレンジを踏襲しつつあるものの、ちょっと変化が見られます、aiko節は健在です。aikoの個性を失うことなく、自分のアレンジ個性ってのをもアピールしてます。そんな変化が良かったりしますかね。

中を開けてみますと

8ページブックレット裏と今回はオレンジ・トレイです。

今月の22日で39歳となるaiko君、40前でも可愛さ健在!いつまでも可愛くいておくれ。
今回のCDですが、アリーナ・ツアー“Love Like Pop vol.17.5”のツアー会場限定オリジナルミニTシャツ付きの完全限定生産盤“「あたしの向こう」 LLP17.5お近づき記念盤『着れないけどね!CD』”なんてのもリリースされるらしい、aikoコレクターとしては何とか手に入れなければ(笑)
もちろん、買いました。
遂に、アレンジャー変更の英断です。
僕は3曲とも好きです。
今年はアルバムも発売され、aikoと握手事件もあったし、最後にシングルも届けてくれて最高でした。
追加公演行かなかったので、限定盤は未入手。FC通販を期待しています。
aikoと言えばミネちゃん!とイメージ固まってます(笑)
2014年はミネちゃんにとってaiko祭りでしたね!
アレンジャー変更は今後のaikoの活動に吉となって音楽性の幅が広がると思います、OSTER project、川嶋可能のアレンジ、僕も好きですね。