無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

10/27 修禅寺@伊豆市修善寺町

温泉宿をチェックアウトした後は車で修善寺町の修禅寺へ行きました。
10/27 修禅寺@伊豆市修善寺町_b0042308_0135081.jpg
車を有料駐車場1日¥400に入れてすぐのところに修禅寺登場!菊の花でお出迎えです。
10/27 修禅寺@伊豆市修善寺町_b0042308_0141175.jpg
月曜日だから観光客もまばら、有給休暇に感謝!
そして左側には
10/27 修禅寺@伊豆市修善寺町_b0042308_0142648.jpg
手水舎がございます。
10/27 修禅寺@伊豆市修善寺町_b0042308_0144046.jpg
桂谷霊泉・大師の湯でございます。お水に手をやると…、温かい!
10/27 修禅寺@伊豆市修善寺町_b0042308_0151126.jpg
龍の口から温泉が湧きでてます!この温泉、加温、加水していない言わば源泉でございます。お湯加減は丁度良い。しかも飲めるんですね。何だかこれで無病息災だね(笑)
龍はこの修善寺温泉の門番かな?
10/27 修禅寺@伊豆市修善寺町_b0042308_0152447.jpg
紅葉はまだですが今頃は色めいているんだろうな~
10/27 修禅寺@伊豆市修善寺町_b0042308_0161790.jpg
竹藪を歩くとそこは小京都の世界、落ち着きますね。
10/27 修禅寺@伊豆市修善寺町_b0042308_017071.jpg
昭和の温泉街には欠かせない遊技場。
10/27 修禅寺@伊豆市修善寺町_b0042308_0171220.jpg
足湯にも入れば良かったかな。
10/27 修禅寺@伊豆市修善寺町_b0042308_0174761.jpg
菊の花と共に桂川を眺める、夏目漱石は修善寺で湯治して一時体調が良くなったとか。
伊豆の修善寺、かなり気に入りました。平日に来るのがベスト!
Commented by TAKA_TAKA at 2014-11-11 13:15 x
daisukeさん、こんにちは。帰りの温泉街の写真ありがとうございます。拝見していてほんと癒されます。サラリーマン(特に都会で働く)にとっては時々郊外の温泉宿に泊まって、散歩してくつろぐ時間必要ですね。今回、平日で観光客が少なかったこともラッキーでしたね。そして、遊技場のスマートボール、懐かしいです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-11-11 21:51
TAKA_TAKAさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
このような記事へのコメント、嬉しいですね!
昭和な温泉街が好きです、しかも由緒あるお寺まで。
もっとゆっくり過ごしたかったですね。
修善寺オススメで3~4日連泊するのが理想です。
遊技場のスマートボールに射的、遊びたかったな~。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2014-11-08 00:29 | | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity