無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地

2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_23121229.jpg

画像提供:熱狂的DeNAベイスターズファンの野球バカ後輩より
今年も2年連続で入間基地航空祭に参加してきました。昨年と同様友人の二組の夫婦を自分がナビゲートしました。四人とも遠いのですが、こういうイベントは早いが一番ってことで午前8時に西武池袋線秋津駅集合でも理解あって良いですよ~と嬉しい返事でした。イベントは早い方が良いってことに賛同してくれて感謝です。天気は週間天気予報の雨を大逆転の晴天でございます!晴れ男、雨避け男の本領発揮です。

稲荷山公園駅に着いたのがゲートオープン午前9時前の8時16分です。臨時改札口を出ますと
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_23311543.jpg

早くも混雑しております!!
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_23331588.jpg

そして8時40分には中に入れてもらいました。会場に向かう途中にフードコートとお土産コーナーがございまして両コーナーは昨年よりも販売エリアが拡大しておりました。買い物は今が絶好のチャンスです。直ぐに買えて友人夫婦と飛行エリアへ向かいます。早起きは三文の徳、早い方が絶対に良いです。
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_23403911.jpg

2014入間基地航空祭戦利品 入間基地カレー¥400と航空自衛隊創設60周年記念キーホルダー¥1,000です。
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_23423335.jpg

航空自衛隊創設60周年、おめでとうございます!
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_2348292.jpg

広いですね!待機場所は選び放題だけどブルーインパルスの前は既に混雑状態です。
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_23504065.jpg

トイレへ行って帰って来てもわかりやすい場所が良いので飛行点検隊の格納庫の2の付近に陣取れば迷うことなく戻れます。
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_2354143.jpg

展示飛行前座のC-1輸送機、大きいから迫力あるね!画像提供:熱狂的DeNAベイスターズファンの野球バカ後輩より
そして13時5分からのブルーインパルスの展示飛行に近づくと
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_23573052.jpg

大混雑です!今年は29万人だそうです。昨年の32万人より少ないのか~、意外。
そして雄大の音楽と共にブルーインパルス広報の方が雄大なナレーションでスタート、音楽とナレーションでピリっとしますな。
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_23593524.jpg

2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_23593937.jpg

画像提供:熱狂的DeNAベイスターズファンの野球バカ後輩より
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_01158.jpg

ブルースカイに映えるハートマーク!青空にブルーインパルスは映えますね、昨年より晴れてベスト!
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_03689.jpg

高い!高い!どこまで行っちゃうんだ!!
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_034495.jpg

そして急降下!
女性から観点ですと、ブルーインパルスはアイドルだって(笑)
今回はバードストライク等のトラブルもなく無事に飛行しました。パイロットのみなさん、本当にお疲れ様です。今年は昨年以上に楽しめました。
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_063538.jpg

隊長機、カッコイイね!
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_072516.jpg

この飛行も素晴らしかった!
画像提供:熱狂的DeNAベイスターズファンの野球バカ後輩より
2014年11月3日 入間基地航空祭@航空自衛隊入間基地_b0042308_082957.jpg

帰りはあの渋滞となる基地内の稲荷山公園踏切を渡らず、狭山市駅に近い門まで無料バスが輸送してくれます。基地の敷地を移動するので信号待ち等は一切なし。これは昨年に無い試みでストレスなしで狭山市駅方面の門まで3分ほどで到着、その門から10分で狭山市駅に到着します。終了が14時過ぎで16時には立川で乾杯してましたからこの帰り道はベストです!

そして今回も入間基地航空祭へ行く心得をアップしておきます。

1. 会場には早く着きましょう。AM8時前半がベストです。

2. お土産はこれまた早めな時間に買いましょう。

3. 飛行展示見学場所はわかりやすい場所をキープ(当方は飛行点検隊2と大きく描いてある格納庫の2の文字の列にキープ)。

4. トイレは早め早めに。ブルーインパルス展示飛行に近づくと行って帰ってくるだけでかなりの時間がかかります!

5. たくさんの来場者が来ます、携帯等での連絡は出来なくなります。(迷子、迷子もとい迷大人多数続出!探し人の基地内放送多し!小さいお子さんをお連れの場合は絶対に手を離さないでください。大人も場所がわからなくなるほどです)

6. 基地内の売店で食べ物を買うよりお弁当等事前に調達した方がベスト。(基地グルメはありません、入間グルメが今回ありましたね)

7. 帰りはゆっくり余裕を持って帰りましょう。夜、別の用がある等のハシゴは止めましょう(笑)この祭のみ集中です!

8. 帰りは狭山市駅からがオススメ。


では来年も行けると良いな~。

最後に

今年も画像提供してくれた熱狂的DeNAベイスターズファンの野球バカ後輩に感謝でございます、どうもありがとう!
Commented by たかみざわ at 2014-11-05 01:31 x
狭山市駅の間違えですよね?
すごい混雑ですね、小学生の頃は自転車で見に行った覚えがあります。
あとは、前日の予行演習をベランダから見てました。地元民の特権ですよね?(笑)
Commented by 鳥獣戯画図 at 2014-11-05 15:52 x
こんにちは、いつも楽しく拝見させて頂いております。
今週末は横須賀の防衛大学の開校祭です。
天気がよければ、日曜日に飛行機も飛びますよ
(短時間ですが・・・、上空を飛ぶだけ?)
入間基地航空祭ほどではありませんが
横須賀にも何度かいらっしゃってるようなので
お時間があったら如何でしょう?
神豚にも挑戦できますよw
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-11-06 22:34
たかみざわ君、どうも!

狭山市駅に修正しておいた(苦笑)
自宅から観えるのはお得感あるね!
前日のリハを観られるって羨ましいよ。
今年は晴れてバッチリでしたよ。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-11-06 23:49
鳥獣戯画図さん、はじめまして。当ブログへ初コメントありがとうございます!
そして情報もありがとうございます。
またしても今週の土日は雨マークが...、先週の3連休のように逆転しますかね??
土曜日に三浦半島付近に遊びに行く予定なんです。防衛大の開校祭、楽しそうですね!
神豚!いつかチャレンジしなきゃって思います(笑)
今後ともよろしくお願い申し上げます。
Commented by たかみざわ at 2014-11-07 09:32 x
まとめは直ってますけど、文章が直ってないですよ(笑)。
写真を見て気がついたんですが、ブルーインパルスって、無色(白色)の煙だけなんですね。昔は、前日のリハが無色(白色)で、当日は有色(5色カラー)だった気がします。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-11-07 23:32
たかみざわ君、今度こそ修正完了!(笑)

カラースモークは自分は観たこと無いですね。
六つの輪を描いたので2020年の東京オリンピックではカラースモークを使って五輪を描くことでしょう。
青空に白いスモークが映えます!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2014-11-05 00:21 | | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity