無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

10/5 朝食バイキング@キャッスルイン仙台

遠征の基本は大浴場&朝食バイキング付を基本としてます。サッカーの試合のある土曜日は宿泊代は高めですが、探せば納得の価格のホテルもございます。

今回選んだキャッスルイン仙台は仙台駅周辺と思いきや、仙石線陸前高砂駅より徒歩25分と遠いのですが、大浴場は併設されている天然温泉大江戸温泉物語仙台コロナの湯が宿泊者は入り放題と納得の内容、そして朝食バイキングは
10/5 朝食バイキング@キャッスルイン仙台_b0042308_131653.jpg

ソーセージ、スクランブルエッグ、サラダ、焼き鮭と典型的な朝食バイキングでした。玉子はゆでと生の2種類、まあ他にもパンやカレーもございました。こういうバイキングも久々だし、美味しかったよ。仙台駅からは遠いけど、また行きたいホテルだね。一泊大浴場、朝食バイキング付きで¥7,990でした。
Commented by ryo_1989 at 2014-10-09 22:32
友人がサンフレッチェサポでして、今度の日曜日に柏まで応援しに行くことになりました。初のJ観戦です♪
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-10-10 22:32
ryo君、毎度!

日立台まで行くんだね。柏駅近くにはユニオンもあるし、美味しいラーメン屋さんもあるし、名物?のホワイト餃子もあるね。

広島有利ですね。1点取ればかなり楽な展開だよ。ryo君ブログで記事希望(笑)
Commented by エクスプロイダー at 2014-10-13 20:19 x
ここで宿泊しましたか。僕は一年に一回利用するんですよね。僕が農業青年部の全体で10月にボーリング大会が有りまして、会場がホテルの近くの「コロナボーリング」何ですよ。今までは仙台市中心部に有った「勝山ボーリング」でしてたんですよ。ボーリング大会の後でホテルで表彰式と懇親会するので場所的に良かったけど大震災で被害に遭い閉鎖、仙台市中心部に近いラウンドワンは家族向けで大グループは取らず結果ここで。ボーリング終了してホテルへ向かう為にタクシーで行くのですが本当に遠い。25日にボーリング大会が有るけど今年も最下位争いに居るんだろうな。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-10-14 22:36
>エクスプロイダーさん

てっきり仙台駅周辺と思いきや、地図観たら陸前高砂駅から徒歩25分って気づいたのが出発の二日前でした(笑)
でもコロナ温泉は広々しているし、周囲も広々しているのでここで良かったです。
ボーリング場ありましたね!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2014-10-09 01:08 | 食べ物 | Comments(4)