無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

畑中葉子 / 香艶的夜總會(ロマンチック・ナイトクラブ) ~後ろから前からBOXより~

購入日   2014年9月17日
購入場所 日Amazon
購入価格 4SHM-CD¥7,452
備   考 オリジナル1983年、ボートラ5曲、2014年デジタル・リマスター
畑中葉子 / 香艶的夜總會(ロマンチック・ナイトクラブ) ~後ろから前からBOXより~_b0042308_23302746.jpg

現時点での葉子先輩のラスト・アルバムです。帯には香港録音盤となっておりますが、ブックレットのインタヴューでは、楽器はおんぼろだし、現地調達のバック・ミュージシャンはお世辞でも上手いとは言えない方々ばかり、スタッフは現地で倒れちゃうしで結局録音しないで帰って来て、制作費もすっからかん、しかしビクターのご厚意で東京のスタジオを借りれることに。二胡の音は中国人の上手いプレーヤーを連れてきたので音はしっかりと入って強引に香港録音なのかな?(笑)
畑中葉子 / 香艶的夜總會(ロマンチック・ナイトクラブ) ~後ろから前からBOXより~_b0042308_23304566.jpg

アルバムはこれまたバラエティ、渡辺はま子の「支那の夜」をカヴァー、土屋正巳が提供したI Love You、ラップにもチャレンジした「出もどり魔女」、そして更に歌唱力アップを確認できる松宮恭子作曲、馬飼野康二アレンジでライヴでも人気の「Solitude」や「ホテル・ペニンシュラ」はAORだし、どれもが個性ある曲で葉子先輩の歌手として更にステップアップしたアルバムです。何度も何度もくどく言っちゃいますが、歌の上手さに成長が見られるし、本当に素晴らしい歌手なんです!
畑中葉子 / 香艶的夜總會(ロマンチック・ナイトクラブ) ~後ろから前からBOXより~_b0042308_23303181.jpg

ボートラは「愛はMUSIC」はアイリーン・キャラのWHAT A FEELINGのカヴァーで麻倉未稀さんのカヴァーよりも早い、実は最初にカヴァーしたのが葉子先輩なのです。これまた歌上手いです!完璧です!
また85年に発表したナタリとの夢人同志も収録です。そしてカラオケも収録と完璧です。

インタヴューのラストで昭和の歌謡曲カヴァーのアルバムを出したいと夢を語る葉子先輩、歌唱力ありますから絶対その夢を実現させてくださいね!
ライヴも行くぞ~!
畑中葉子 / 香艶的夜總會(ロマンチック・ナイトクラブ) ~後ろから前からBOXより~_b0042308_23304942.jpg

当時は同時発売で写真集もリリースされていたそうです。バストトップは自主規制(苦笑)
Commented by B級テーパー at 2014-10-02 02:56 x
何を後から前から?
何をもっと動いて?
永遠の謎ですね(笑)

関係無いですが、今週は何故か、ギフト→プレスDVD のカリフォルニアジャム2 ・YMS総集編と、再びのギフトでABBA ZEP ジェフベック採用

何故か今なんですね、大関級登場(笑)

そしてどこまで続くストーンズ、永遠の謎かも う~ん
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-10-03 00:06
B級テーパーさん、こんばんは!

今回の4thアルバムもかなりレベル高いです。
後ろから前から、本当に素晴らしいタイトルです。

そしてびっくりのプレスDVD化ですね。プレス昇格おめでとうございます!ストーンズ武道館連発驚きです。
Commented by ギムリン at 2016-05-14 06:25 x
畑中葉子さん、予告通り昭和カバーアルバム「ゲット・バック。ヨーコ!」発売でございますね。
やはりディスクユニオンでのお買い求めが、おまけがお得でしょうか。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-05-14 23:55
ギムリンさん、こんばんは!

そうなんです!葉子先輩の昭和カヴァーアルバムも買わねばなりません。玉袋筋太郎さんも絶賛!
ユニオンのオマケ(バッジ、トークショー)はヴォリューミーですかね。5/20は行けず残念!
Commented by 国分小一 at 2016-05-15 06:12 x
大さん、おはようございます。
畑中さんは、学校の先輩なのですか。
「カナダからの手紙」で、ザベストテンにもランクインしてましたねー。
その2年後でしたか、「後ろから前から」を大晦日のオールナイトで見て、衝撃を受けました(^^;
紹介されたCDは、後ろから前から取り出せる仕様なんですね(苦笑)

PS このブログには、放送コードならぬ、投稿コードがあるのですね(^^;
Commented by daisuke_Tokyocity at 2016-05-15 23:24
国分小一さん、毎度どうもです!

葉子先輩は高校の先輩なんですね。重なったことないけど(笑)
「カナダからの手紙」、歌がとても上手かったです。
若気の至りの結婚、離婚を経て正に体当たりの「後ろから前から」!現在も現役歌手として活躍中!先輩、頑張ってます!

投稿コード(笑)裸はうるさいですからね(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2014-10-02 00:04 | アマゾン | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity