9/6 横田基地日米友好祭2014 Vol.1
行く前のチェック事項
早く行きましょう!
開門は9時ですが同行者の大食いバカの後輩とは午前8時 JR青梅線牛浜駅待ち合わせです。まだ早いので

第5ゲート前に一気に来られます!でももうこの人の多さです!
ここで45分待機でございます。第5ゲートに左右に沿って来場客が並んで待ってますが、歩道じゃないのではっきり言って危ないです。ここまで来られれば、開門時に入場出来ますね。

第5ゲートに入れてもセキュリティチェックで時間がかかります。
金属探知機とかばんの中身のチェックです。国籍チェックはありませんでした。

それでも9時15分過ぎにはセキュリティチェックを通過出来ました。
グルメ関連はVol.2で報告します。


戦闘機を展示、目の前観られることはめったにありません。迫力ありましたね。

何やら凄い列、お!あのプロペラは??

オスプレイです!なんと中も見学出来ます。見学の長蛇の列だったんですね。
オスプレイ、大人気です!

C12J輸送機にも入れます。コクピット見学はこれまた長蛇の列でスルー。
まるで鯨のようだ(笑)

ロックステージではバンド演奏を楽しめます。

今夜のトリはなんとアースシェイカーじゃあありませんか!観たかったな~。

昼頃ですと、豪快なアメリカングルメも長蛇の列です!

これは時間かかりそう。
うちらは食事を済ませたので簡単に買えるお土産コーナーで買い物して13時過ぎに横田基地を撤収しました。明日も開催されますのでこの記事読んで行こうかなと思われましたら早めに行くことをオススメしますね!
基地祭は楽しいね。来年の開催もお願いします。


あれ~♪
うちも同じぐらいに到着してましたよ♪
今回もたくさん写真撮りまくりでした( ´艸`)ムププ
オスプレイ周辺は凄い人でしたね!
流石に中に入るのは止めました(・∀・i)
きょうは、日焼けしてヒリヒリです( ゚∀゚ )

横田基地日米友好祭2014参加されてましたか~。
基地祭面白いよね。
オスプレイ大人気!
こちらは13時に撤収で14時には自宅着その後昼寝です(笑)
今度、久々に飲みましょう!
>日焼けしてヒリヒリです
自分も!