8/24 ヨコハマグラフティ ザ・ゴールデンカップスの時代展@横浜高島屋ギャラリー

横浜タカシマヤ開店55周年記念 ヨコハマグラフティ ザ・ゴールデンカップスの時代展へ行ってきました。
当日券¥800のところ、割引クーポンを使って¥700でした。
客層は当時、60年代の横浜で遊んでいた?と思われる自分より一回り以上年上の男性、女性の方が多かったですね。しかもちょっと粋な感じでファッション・センスもカッコイイ方々も居りました。CKBの横山剣さんテイストなお客さんって言うんですかね。
自分らは入場者の平均年齢を下げる存在ですか、当然、若い人は誰一人も居ません(笑)
そりゃあそうです、1967年生まれの自分は当時は赤ん坊ですからね(笑)
シーンを5つに分けた写真展示では60年代の本牧米軍住宅地付近の横浜の風景や当時のファッション、60年代のヨコハマ文化の拠点の一つ「ゴールデンカップ」の当時の店内を再現したバーカウンターもあったり、ゴールデンカップでデビューしたザ・ゴールデンカップスの当時のライヴ写真等が展示され、ギャラリーに入ると60年代にタイムスリップしたような感覚となりましたね。柳ジョージさんの正に「フェンスの向こうのアメリカ」な雰囲気なんですよ。
音楽も東京よりは本牧の方がリアルタイムに情報収集出来たりしていたからカップスのようなブルース・ロック・バンドが出てきたのでしょうね。またファッションも東京よりは横浜の方が進んでいたようです。
そしてこの日は何とそのカップスのメンバーであるエディ藩&マモル・マヌー アコースティック・ミニ・ライヴに遭遇!これはラッキーでしたね。まさかエディさんのギターとマモルさんのヴォーカルを聴けるなんて最高ですよ!
マモルさんのヴォーカルもしっかりと出ているし、エディさんのアコギは渋いよね。洋楽のカヴァーから当然カップスのナンバーまでミニ・ライヴとうたいながら大盤振る舞いの1時間8曲も披露して頂きました。
「愛する君に」を生で聴くのは初めてで感動したよ。
セットリストは以下の通り
01 ルイジアナ・ママ
02 グッドバイ・マイ・ラヴ
03 愛する君に
04 4グラムの砂
05 本牧ブルース
06 銀色のグラス
アンコール
07 長い髪の少女
08 ルシール

終演後にはサイン会を実施!これまた大盤振る舞いですな。
8/25 17:30まで開催です。月曜日お休みの方は是非、古き良きヨコハマを満喫されてはいかがでしょうか?
かつてエディさんは「今の横浜はテーマパークみたいになっちゃったからな~」なんてお嘆きの声を聞いたことがございます。60年代の横浜はかなりのパワーがあったようです。そのパワーを写真からでもパワーを感じ取れましたね。
ボーナス映像で
今回の時代展を紹介しております。
「愛する君に」、エディさんもマモルさんも若い!デイヴ平尾さんが生きていたらもっと盛り上がったろうな~。
そしてもう1曲!
クリームのアイム・ソー・グラッドをカヴァーするカップス凄すぎ!やはり日本初のブルース・ロック・バンドはカップスですね!

daisukeさん、高島屋、行かれましたか。行こうと思っていたのですが、結局都合つかずでした。高島屋さん、たまにこういう企画やってくれるので、侮れないですね。
今日は無理だなぁ。
ところで、ポスターの右上、女性三人にクラシックカーの写真の真ん中の女性、キャシー中島さんらしいです。あの方もイケイケだったんですね。今、キルト屋さんの店長さんですね。
また、こういった企画物の記事楽しみにしてます。
この企画、楽しかったですよ。近場だったらカップスメンバーのトークショーや横山剣さんのトークショーとか行きたかったですね。
あ、キャシー中島さんも来場されていて、当時の横浜は元気ありましたよ~って目輝いておりました。やっぱりイケイケでしたか~、モテたでしょうね(笑)
あと、浅野忠信母の浅野順子さんもイケイケ!
古き良き横浜、音楽、ファッションの発信地でもあったのですね。
横浜は好きな街ですね!

いや〜来ていただいたのですね! お会いしたかったですヨ。
もっとも企画は私の所属じゃない宣伝部系の面々ですが、
首謀者は私の上司なんです。コノ人はレココレとかにも登場する、大のソウルファンで、かつ古きよき横浜の理解者でもあります。偉すぎてあまり会社でそのような話はしませんが・・
クールな上司が最高の企画を主導してくれて誇りに思います!

なんと!ezeeさんタカシマヤ勤務でしたか!
いや~、事前に告知しておけば良かったかな~(笑)
60年代の古き良き元気ある横浜を満喫出来ましたよ。エディさんやジョージさんからは当時の横浜の素晴らしさを聞いたことあったのですが、実際パネルを観て熱い街だったんだなと再認識しました。
カップスのゴールデンカップでのステージパネルは全て初めて観るものばかりでかなりエキサイトしましたよ!
そしてエディ藩&マモル・マヌー・ライヴ!最高でした!ハッピーな横浜散歩でしたよ(笑)
いや~、それにしても素敵な上司の方ですね。やっぱり粋なんですね。
流石です!
この企画素晴らしいですよね!行って良かったです。
この展で飾ってあったCHIBOさんのメジャー・リリースのアルバム、復刻しませんかね?
素晴らしい日曜日、またこういう企画開催して欲しいですね。
エディさんのライヴも行きたいですね!