8/23 うどん天下一決定戦ハイライト@代々木公園
8/24の明日まで代々木公園でうどん天下一決定戦が開催されておりますね。
明日までですので食べたうどんをハイライトで紹介します。
明日の参考にしてくださいね。
大食いの後輩と二人で突撃です!
10時からスタートですが、昨年優勝した花山うどんの鬼ひも川うどんはスタート前から並びますので食べるのであれば早めの到着が良いですよ~。

到着は9:40頃、この時間ですと空いてますね。

1~4杯目

5,6杯目

7,8杯目

9,10杯目

11杯目

全部で11杯制覇です!昨年より1杯少なかったよ~。1杯¥500です。
その中で個人的に美味しかったのは

東京都足立区のあだち菜うどん学会 あだち菜うどん
でございます。
カルシウムがほうれん草の2倍もある小松菜が主役、足立区内で収穫された小松菜をうどんに練っているのでうどんの色が緑なんですね。つけ汁は東京産の醤油をベースに軍鶏の出汁からとったもの、鶏出汁が効いて美味いよ!19店舗中唯一のつけ麺スタイルは好印象、小松菜を練ったうどんももちもちして美味しかったです!

秋田県 無限堂 稲庭冷やしじゅんさい梅うどん
でございます。稲庭うどんの冷やし、喉こし最高!ねぎと茗荷、梅そして秋田名物のじゅんさいが清涼感あって美味しかったよ。稲庭うどんもうどんの定番、この暑い季節はさっぱりが主役ですな。

東京の創作うどん あんぷく の すだちかけうどん
でございます。すだちがたっぷり!この暑い季節、すだちの香り、そしてほのかな酸味がアクセントとなってこれまた美味しい味わい!
これだけすだちが入っていると幸せな気分に浸れますな。
二人で11杯も食べると体が重い!(笑)
二年連続楽しいひと時です。

今年もいっぱい食べました(笑)
朝、生ビール飲んでなければ12杯以上は食べられたかな?
すだちかけうどんはインパクト大ですよね!東京に2店舗、川崎に1店舗ございます。このうどんはまた食べたくなりましたよ!

いや、もしかしたら8/23にお会いしているかもしれません。実は自分は8/23の一番乗りで並んだ男です(笑)
わざわざコメント頂きありがとうございます!
小松菜を練ったこしのあるうどん、深いコクの東京の醤油と軍鶏を使ったつけ汁、19店舗の中で唯一のつけ麺仕様が自分にとってポイント高かったですね。小松菜の茹で汁で割った〆も良かったです!
美味しいうどんをありがとうございました、食べて本当に良かったです。
初登場で評価部門8位入賞は素晴らしいです、おめでとうございます!もちろん自分も投票しましたよ、大満足に(笑)
来年も是非参加してくださいね、そして今度は地元足立区で食べたいですね、小松菜を練ったうどんにまた会いたいです!