発掘その57 山口百恵 / 伝説から神話へ
購入場所 ブックオフ八王子駅北口店
購入価格 ¥2,350−¥250(ブックオフセール)−¥50(割引券)=¥2,050
備 考 3枚組 CD選書シリーズ 帯付 山口百恵さよならコンサート

今回は1980年10月武道館で行われた山口百恵さよならコンサート3枚組実況録音盤、もう今年で25年か〜、早いなー。
山口百恵のCDリリース状況ですが、最近はあのすごいBOXSETを筆頭にオリジナルアルバムがハイブリッドCDで復刻等、アイドル歌手としては当然ですが、いい扱いです。
しかし!このようなライブアルバムは1993年の発売以来復刻されていないんですよね、理由はわかりませんが、このような当時の記録はみんなの共有物(byライノレコードスタッフ)だから、頑張って再発してほしいね、他にも「百恵ちゃん祭」とかあるから。
内容はもう言う間でもない、当時はTV中継までされましたからね。エンディングの「さよならの向こう側」には涙なしには聴けません、DVDも出ているようだからこれは「観る」方もマストですな。今はこのような素晴らしいアイドル歌手は出て来ないでしょうね、みんな小粒小粒。
それにしても山口百恵はすごい!引退後作詞でちょっと表に出たくらいで、引退後は一切TVに出ない。普通の女の子に戻りたかった3人組(彼女たちは好きですよ)も、普通のおばさんに戻りたかったあの方も、ほとんど復帰していますからね。事情はどうあれ、そんな確固たるポリシーは素晴らしいと思います。
いつも楽しく拝見させてもらっております。
>事情はどうあれ、そんな確固たるポリシーは素晴らしいと思います。
私も HPに似たような思いを書いておりますが、まったく同感ですね。そのポリシー故にタイトルの「伝説から〜」の状態に彼女はなってるんではないかと思います。
しかし、膨大故全部読んでいませんが、我が新潟まで足を運ばれてるとは!驚きです。当方もオフめぐりは大好きですが、県内とたまに隣県くらいですね。
更新楽しみにしちょります。ではまた。
過去のCD選書とかQ盤のシリーズやアイドルものは侮れませんね。
一度買い逃すと次はいつお目にかかれるか。
これは今もDVDで観れると思いますが、当時の記憶だけでもかなり強烈な印象が残っています。
もうこのような人は一生出てこないでしょうね。
ちなみに、この時ステージに置いたあのマイクが何故かソフトバンク王監督の手元にあるとかいう変な噂を聞いたことがありますが、本当ですかね?
「へどろんのつぶやき」拝見しました。永遠のアイドル、気持ちすごーくわかります。(笑)
新潟県ですが、当方の生まれ故郷でもあるので毎年お盆時期には上越、中越のブックオフはだいたい行っております。佐渡島にも店鋪が出来たそうで、なかなか県内制圧は難しいですね。新潟にはまだお宝が眠っていると思います。
これからもよろしくお願い致します!リンク貼ります!
CD選書、Q盤、KING、SONYのシリーズ名忘れましたが本当にアイドルものは侮れません。先日の70%OFFセールでもあっという間に売り切れですからね!
今のアイドルはブックオフでも時間が経てばカス盤コーナー(¥250,¥105)行きは確実ですので侮れますね(笑)
それにしてもあのマイクがなんで王さんのところにあるのか、こりゃあ不思議ですね!
当方、ものぐさ故にリンクのコーナーはまだ作成しちょりませんが、その際にはリンクさせてもらいますので、よろしゅうです。
しかし、佐渡にまであったとは・・・県内制覇は難しいっす。

このライヴ盤と言うか当時は実況録音盤って言ってましたよね、昔はこういう盤が多かったですね。リサイタルとかね。まだまだ邦楽でCD化されていないリサイタル盤、実況録音盤、カセットオンリーのライヴ盤がいっぱいございます。まだまだこの趣味は止められません(笑)
百恵さんの武道館、映像観たくなりました。