無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋

大都会で飲んだ後はメインイベントでございます!
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_116424.jpg

OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014でございます。2013年に続き2年連続の参加でございます。
OASIS,ALE HOUSEのオーナーさんとALE HOUSEの店長さんとは仲良くさせて頂いております。本当にありがたいですね。
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_1161529.jpg

店内の生ビールは飲み放題!そしてフードもほぼ食べ放題で¥3,900は激安破格値!



OASIS & ALE HOUSE納涼祭と言えば
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_116346.jpg

山形県鶴岡市のだだちゃ豆がめーいっぱい食べられます!この時季は早生ですが既に味は濃厚!ビールが進みますね。早くも嬉しさ満点です!
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_1164656.jpg

冷製パスタは暑いこの時季にさっぱりして美味しい。
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_117049.jpg

一杯目 埼玉県所沢市のクラフトビール、ベルビアのペールエールでございます。英国風のペールエールです。このビールは2杯飲んだのですが、2杯目の方がガッツリ感と美味さが増してこれは美味しかったですね。冷たいと一層美味しさがアップしましたね。
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_1175580.jpg

2杯目は同じくベルビアのブロンド。ベルビアは所沢市の航空公園内の売店で出品しているらしい。
ベルビアの社長も来られて、やはりクラフトビール造る方は24時間ビールのことを考えているらしい。
このブロンドはピルスナータイプでスッキリとした味わいでした。
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_1172036.jpg

ジンギスカンも出たりと大皿料理はこれでもかと連発!そして直ぐに無くなってしまうんだよね(笑)
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_1172714.jpg

ピクルスは丸かじり!この酸味がビールに合うんです。
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_118615.jpg

3杯目はまたまたベルビアのポーター、香ばしい味わい。黒ビールの香ばしさは大好きです。
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_1181421.jpg

4杯目 いわて蔵のIPAです。苦味がハード!
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_1183771.jpg

8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_1184811.jpg

5、6杯目 フラーズESB、後味がバーレーワインのようでまろやか!これはかなり気に入ったの2杯飲んじゃいました。瓶より生の方が美味いらしい。
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_1185540.jpg

7杯目 サッポロ・エーデル・ピルス、〆は下面発酵のピルスナーで!なんだかんだで8杯も飲んだのか~。
いや~、今年も相変わらず元気にいっぱい飲んだな!
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_1185983.jpg

この辛口の四川麻婆豆腐が激ウマ!終盤に中華料理がいっぱい出てきました。
8/3 OASIS & ALE HOUSE 納涼祭2014@¥3,900@池袋_b0042308_119216.jpg

〆の〆はスイカで(笑)

今年もめーいっぱい飲んで食べました。帰りはフラフラでした(笑)
仲間のみんな、ありがとう。オーナー、店長、そしてエールハウスのスタッフのみなさんにも感謝です。
また楽しく飲みましょう!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2014-08-07 01:45 | 食べ物 | Comments(0)

by daisuke_Tokyocity