早見優 / ゴールデン☆アイドル
購入場所 日amazon
購入価格 3SHM-CDCD¥4,968
備 考 オリジナル1981~89年、シングル&12インチシングルAB面収録、2014年リマスター?

やっとCDがゆっくり聴けます。聴いても2曲目以降が憶えていないからね(苦笑)
聴けなくてもCDは到着します!
今回のソニー、日本コロムビア、ポニー・キャニオン、ユニバーサルの合同企画で出たゴールデン☆アイドル・シリーズは80年代アイドル・ファン注目のシリーズですな。
EPサイズのジャケットにCD3枚(帯は2枚組と誤植ですよ!ユニバさん)、記載は無いのですがきっと2014年の最新リマスター?と思われます。

早見優と言えばハワイ育ちで英語が喋れるアイドルですな。歌詞の中に出てくる英語の発音が極端なところもあるけど良いって当時の中学の英語の先生が言ってたっけ。
イメージ的に「夏色のナンシー」が強烈なので、夏っつぽい歌、夏にぴったりの楽曲が多いですね。夏色のナンシーも渚のライオンのサマー・ソングも好きだけど個人的には秋っぽい哀愁感漂う「アンサーソングは哀愁」も好きですね。
音質は過去のリリースされた音源より良い音質になっていると思います。

オリジナル・ジャケットを掲載したブックレット付。ブックレットではなくジャケットをそのまんま再現しても良かったかなと思う。

早見優の歌唱力が格段に上がったと個人的に思う「パッション」、ほとんど息継ぎしないで歌うので歌唱がとても難しいでしょうね!それを難なく歌い上げる優さん、凄い!この頃は洋楽カヴァーをライヴで披露したりと歌手としても力強さがあった時期ですな。
シングルAB面、12インチシングルの楽曲まで収録、トーラス時代はライヴ・アルバムやカセット・オンリーのライヴ・アルバムがあったはずだからそれをリリースしてください!
あとビクターも参加してKyon2をお願いしたいところです。そう考えると、明菜のシングル箱は強烈だね(笑)
このゴールデン☆アイドル・シリーズはいくつか購入したのでまた紹介します。

もしかして、もしかして 出ちゃうかな?
守備範囲広いからな~(笑)ドキドキ


ちなみに郷ひろみの「哀愁のカサブランカ」は正式カヴァーですね(^^♪
>バーティ・ヒギンズの「カサブランカ」
あ~、なるほど!アレンジと言い、最初のフレーズと言い、確かに似ていますな。だからアンサーソングなのかな?(笑)
>ちなみに郷ひろみの「哀愁のカサブランカ」は正式カヴァーですね(^^♪
その通り!(笑)