2014JリーグDivision1第15節 FC東京 - 鹿島アントラーズ
スコア FC東京(5勝4分6敗 勝ち点19 10位) 1 - 1 鹿島アントラーズ(8勝1分6敗 勝ち点25 4位)
得 点 (FC東京)三田啓貴 (鹿島アントラーズ)豊川雄太
2か月ぶりにJリーグ再開です。日常にサッカーが存在している当方にとっては待ちに待った再開でございます。
観衆は28,000超え、鹿島サポもいっぱい来て、試合は盛り上がりました。この雰囲気はたまりません。山本主審の下手くそなレフェリングで両サポもかなりヒートしまして、エキサイトな展開です。
それにしてもウチは試合の終わらせ方が上達しませんね。なんで勝っているのにバタバタするんだろうか。
しかも同点に追いつかれてからの残り9分は鹿島に攻められっぱなし、逆転されるんじゃないかと言う嫌な空気を感じましたね。1点取られるとガックリしちゃうのは日本人の国民性だと名古屋の闘莉王が言っていたことがわかったよ(苦笑)
やはり追加点を上げられないのも要因の一つだね。鹿島守備陣を崩すも絶好のチャンスを2度逃してますからね。日本がコートジボアールに勝つには3点が必要だと言う意見があったように、やはり2点取らなければ勝てないね。でも1-0でも勝てば良いんだけどな。試合終盤の失点は、猛省して欲しいね。試合では点が取れない雰囲気は無かったから、本当に惜しいね。
次のアウェイ新潟戦は仕事で応援に行けません(泣)勝ち点持ってきて帰ってきてくれ!