DEEP PURPLE LIVE IN JAPAN 2014 その2
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 4プレスCD+2 Limited Bonus CD-R¥5,000
備 考 2014年4月10日 大阪・オリックス劇場、4月12日 東京・日本武道館 AUD録音

今回はDISC3,4の4/12武道館公演のレヴューです。
パープルと言えば武道館でございます。第二期メンバー、ファンにとって充実の72年、不本意な73年、そして更に充実の85年と思い出が詰まっている場所でしょう。2014年に再び登場!これはファンにとっても嬉しい計らいですな。
今回も音質はオリックス劇場と負けず劣らずのバランスの取れた高音質音源でございます。武道館全体を包んでいるような武道館に居るような感覚、行った方は当時を行けなかった方は疑似的に楽しめます。
今回のツアー、イアン・ギランの調子が良さそうなのが特筆です。やっぱりヴォーカルがしっかりしていると演奏全体に締まって良いライヴとなります。

おまけのボーナスCD-Rもプレスに負けず劣らずの音質、今のブートは基本的にどれも音が良いのが出ているね!

確かに来日はあると思いましたが、まさか武道館とは思いませんでした
1996以来の18年振りだったわけで、その間の来日はフォーラム(イアンギランは気に入ってる)はまだしも、渋公とか…まあいたしかないですかね
来日前のラジオCMとかかなりやってましたからね(でも音源は1972のもの)
あと、ジョン・ロードの追悼の意味もあるのかもしれません、映像作品を残す意味でも、実際に映像作品は近年多数オフィシャルで出てますから
3階迄埋まってましたから、武道館の意味はありましたね

唯一、ハードラビングマンをリッチーのギターで聞きたかったです
レジェンドアルバムのラストナンバー!
スティーブも素晴らしいのですが…この曲だけは…
何時も言っちゃいますが、パープルの存在がROCKだ!
失礼しました

CDRの方に自分が行った日が収録されているので。
リッチーが来るはずが、土壇場で脱退した時のやつです。
CDもCDRも音質が良くて、なかなかいいセットです。
今回の大阪、武道館は1972リユニオン的な公演でもありますよね。
仰る通り、リッチーは不在なものの武道館公演は意義あるものとなりましたね。渋公はパープルには小さすぎます、国際フォーラムAもう~んですかね、やっぱり武道館!
ハード・ラヴィング・マンはリッチーのギターで聴きたかったですよね。
やっぱりIN ROCKですから!
93年は土壇場で脱退…、そんな時もございましたね~。
プレスもRも音が良い!って最高じゃあありませんか!
これも超高音質アイテムですよ。素晴らしいです。行けば良かったと後悔しております。
