DEEP PURPLE / LIVE IN JAPAN 2014 その1
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 4プレスCD+2 Limited Bonus CD-R¥5,000
備 考 2014年4月10日 大阪・オリックス劇場、4月12日 東京・日本武道館 AUD録音

ライヴ・イン・ジャパンから42年後に再びディープ・パープル、日本でライヴが行われました。
やっぱりこれを紹介しないとね!
今回はその1と題して4/10大阪公演から紹介しましょう。

もうオフィシャルのライヴ・アルバムを聴いているような誰にでも満足できる音質でございます。オリックス劇場というコンサートに向いているホールってのも追い風となってますな。
とてもバランスが良いですね。ロジャーのベースは唸っているし、このロジャーのベース音がくっきり聴こえるのが良いですよ~。演奏全体が前面にガツンと来るような感覚、近い席で観ているようなそんな感覚です。演奏もリッチー、ジョン・ロード居なくてもやっぱりパープルです。第2期のメンバーが3人ですからね。スティーヴ・モースのギターもドン・エイリーのキーボードも第2期の音として形成されてます。もう言うことありませんね。
リユニオン第2期ながら第1期のハッシュを演奏しているのが面白い。やっぱり行っておくべきだったな。
それにしても、良い音だな~。武道館公演については後日ってことで。
週末は都内へ繰り出すので西新宿出没かな。

大阪は麻里姫でしか行ったことがないので、会場の雰囲気が?です
代わりに、パープルは72以外の東京公演は全制覇中です、RAINBOWは東京公演はほぼ制覇
おそらく2014で最後かもしれませんが…
今の録音メディアは凄いので、どこでも余り差はないのが実情ですよね
音の欲求のハードルは上がるばかりだし
武道館自分の音(笑)聴いてます(笑)
武道館は映像が出るので、しかも完全版!(その為に?演奏時間も考えの構成だったと思われます)
ギランは久々に復調してました、2001~2009は厳しかったからねえ~
何度も言っちゃいますが、パープルの存在がROCKだ!
実はパープルブートは一枚も持ってませんが、オフィシャルでリリースされたライブ盤は何枚か所有しております。
73年から皆勤賞ですか!流石ですね。
オリックス劇場は旧大阪厚生年金会館ですからRAINBOWの76年公演でお馴染みですね。ホールなので良い音ですね!
今は音質が良いですね!昔の距離があるものや籠った感じの超上級者向けの音質のブートが懐かしいです(笑)
武道館の映像、楽しみですね!確かにギランのヴォーカル、良いですよね!
>何度も言っちゃいますが、パープルの存在がROCKだ!
B級テーパーさんの名言ですね!