無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

THE ROLLING STONES / TOKYO DOME 1ST NIGHT

購入日   2014年3月30日
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 2プレスCD¥3,800
備   考 2014年2月26日 東京ドーム AUD録音
THE ROLLING STONES / TOKYO DOME 1ST NIGHT_b0042308_23362236.jpg

肉フェス2014のアクセスが多いですね!5/3以降の肉フェスは激混みとなって悲惨な状況だったとか…、ゴールデンウィーク中のフードフェスは危険ですよね。来年の開催は見直しされると思います。裏フードフェス?の代々木公園で行われたメキシコ・フェスが快適だったようです。

話が脱線しちゃいました。このゴールデンウィーク中は西側へは行っておりません、この大型連休でお店も混むだろうなってことで見送りです。なので3月末に買ったまだ紹介していないアイテムでご勘弁を(苦笑)
THE ROLLING STONES / TOKYO DOME 1ST NIGHT_b0042308_23362530.jpg

NEWテーパーT&Jのストーンズ2014日本公演の初日でございます。
安定感良し、バランス良し、クリアで驚きの連発です。適度なAUDノイズで臨場感たっぷりでございます。
この日はキースの調子があまり良くなかったのですが、それでも初日を何とか突破してやる!という意気込みを存分に感じさせるライヴでした。やはりミックの調子の良さがキースの不調をカバーしたところでしょうか。もう50年もやっていれば、何とかなるもんなんでしょうね!
THE ROLLING STONES / TOKYO DOME 1ST NIGHT_b0042308_23362846.jpg

2ND NIGHTと同時に買うともらえるボーナスDVD-Rは3/6公演の一部映像集でございます!これは貴重ですよ!
Commented by おやぶん at 2014-05-05 23:58 x
このシリーズ全部揃えました、6CDでも出ていますね
音質に満足してか話題のアノボックスには手を出していません

ポール国立まもなくですね!
Commented by B級テーパー at 2014-05-06 01:54 x
とどめにボックス物も今週出ましたね、流石に即完売にはならないみたいで

しかし、最近の加熱ぶりは凄いですよね
ツィッター見てると、ある意味笑えます
…そんな理由で買うの?
って事や、落ち着かない火曜日…等


ZEPはなんでも、ペイジが変則的ZEPメンバーで来日とか、ロバートやジョンは居ないですが…
来月のリマスターのプロモーション?
Commented by B級テーパー at 2014-05-06 02:58 x
そういえば、まだ連休中だったんですね、羨ましい(笑)

9FのHP見てたら、あら?モーターヘッド売れてるんですね(笑)
私の音源が、天下のミラクルさんのボーナスに採用で、不完全だが音が良い 完全版だが音が今一、さあどっち(笑)


名盤でギランDVDも紹介、採用されてたやつ(笑) またしても、天下のミラクルさんとカップリングで
二人とも過去のテーパー?(笑)
Commented by 元DATテーパー at 2014-05-06 03:45 x
T&JはNEWじゃなくてdimeの常連テーピングチームですよ
Commented by lee at 2014-05-06 06:22 x
今回の来日公演は、ギフト6CDRで十分と思っていたのですが、お店曰く「オレンジ・スリー」の廉価盤&6CDが思いがけず出たので、これはラッキーと購入。
今度こそ満足と思っていたら、次の週にこちらのT&J&6CDリリース。調べてみるとこちらの方が音がいいらしいとのことなので、こちらも購入。
どちらも高音質で、聴き比べが楽しいです!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-05-06 19:49
おやぶんさん、こんばんは!

6CD版GW特別価格はお得ですよね。
ストーンズ2014はこのシリーズで打ち止めにします(笑)
話題のあの箱はさすがに手が出ません。
ポール祭り、再来週ですよ!早いですね。後はお天気を祈るのみ!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-05-06 19:58
B級テーパーさん、どうも!

今日で連休も終わりでございます。11連休長かったですね(笑)
GW特別価格¥5,500、買えた方が羨ましい。
ツイッターでの情報、面白いですよね。そう言えば、今日また新作が出ますね。
B級テーパーさん、採用アイテム売れていますね!

変則ZEP、確かに変則。また来るんですか!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-05-06 20:01
元DATテーパーさん、はじめまして!

ご指摘ありがとうございます。NEW抹消線引いておきました。
通りで他でT&Jを見たので…、ポール2014の最終日は無いんですかね??
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-05-06 20:04
leeさん、こんばんは!

leeさん、12cd¥11,000いっちゃいましたか!1枚当たり¥1,000以下は安いですかね。良い買い物しましたね。これからの散財考えると、待って?正解ですね。
比較してまた書き込んで下さいね!
Commented by lee at 2014-05-08 18:20 x
比較というか、ダンボールスリーを聴いた直後なのでそちらの感想になりますが、AUDにしては、音の分離が驚くほどいいですね。ドームでこんな音が鳴っていたとは・・。くっきりしすぎて、ギターの粗が目立ってしまいます。ただ、欲を言えば、ベースがもっと鳴っていれば更に良かったなー・・・。あの箱はベースもくっきりはっきりだそうですね。ギフト6CDRで満足と思っていたくせに、やっぱり気になります。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-05-08 22:24
leeさん、早速のレポートありがとうございます。

昔のドームの音質なら反響音とか聞こえたものですが、オレンジもT&Jもそのような音が目立たずダイレクトかつバランスが良いのは驚きましたね。ベース音はマトリックスだから??聴いていないので何とも言えませんが、凄い音質だそうですね!
さすがに手が出ません(笑)
Commented by lee at 2014-05-09 20:39 x
jeff beckのTOKYO DOME CITY HALL の2つ目のタイトルの解説文↓

「ストーンズのオレンジスリーが「TOKYO DOME CITY HALL 2014」と言ったら次の段ボール・スリーが本盤と言えるのではないでしょうか。」

「TOKYO DOME CITY HALL 2014」は購入して、大変満足しているのですが、こんな事言われちゃうと、欲しくなっちゃいます。

ストーンズのオレンジ・スリーと段ボール・スリーは、

「よっぽどのマニアじゃなくても、同じ公演を複数枚買う事への抵抗感を無くした」

みたいに思うのは僕だけでしょうか?
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-05-10 12:09
leeさん、こんにちは!

音質良いのが連発発売でついついと言うか迷わず買ってしまう自分が居ますね(笑)
色々な音源聴いて満足してますよ。
さて、ポールの武道館は複数出ますかね??(笑)
Commented by ?MAN at 2014-05-11 14:14 x
大介さん、こんにちは!
ストーンズ来日ブートは、同日音源を買いすぎました(・・;)
オレンジは単発を別々に3枚購入、ダンボールは自分が行きました2日目のみ購入・・・
ところが、GW特別価格のお誘いに負け、この6CDセットも購入してしまいました~ (2日目は同じ物を2つ持っていることになります。)
BFの単発も買ってしまっています・・・

それぞれのテーパーさんの音質が素晴らしいこと、価格も昔を考えると安いこと(オフィシャルを考えれば高いですけど)、プレスにもかかわらず高速リリースであること、ダイカン9Fの予期せぬゲリラ販売等・・・
GETして聴く楽しみが増える一方で、お金が・・・ です。

いよいよポールですが、公演はもちろんのこと、その後の西側問題ですね!(って普通は公演で満足して終わりなのですが(^^ゞ)
ストーンズの反省を生かすのか、即実行に移すのか・・・
単発の再発売セット特別価格等、待っていた方が良いのか・・・
再発しないまま終わってしまい、購入を逃すのか・・・
悩みますね~

先ずはポールのモードに切り替えていきましょう!
武道館は行かれるのですか?
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-05-12 20:09
?MANさん、こんばんは!

良いですね~、?MANさんの豪快な買いっぷり(笑)それでこそ、男です!やはり6CD¥5,500は強引に考えても冷静に考えても安~い!ってなりますね。決して麻痺価格ではございません(笑)

そしても問題のポールです。国立2daysはとか国立長居3daysは確定でしょう。武道館をどう出すか??ですね。この武道館がポイントだと思います。それでも同日異音源を買っちゃいそうです。本当に悩みますね。

>武道館は行かれるのですか?

一応、抽選応募にトライしてみます。当たればラッキー!レベルが良いでしょうね(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2014-05-05 23:49 | 西新宿 | Comments(15)