BOB DYLAN AT BUDOKAN (紙ジャケ)
購入場所 ローソンHMV通販
購入価格 2BSCD2¥2,916
備 考 オリジナル1978 年、2013年デジタル・リマスター、初紙ジャケ化

ディラン御大、関西のファンを魅了しておりますかね??盛り上がってますか?
その御大の神ジャケシリーズ70年代編に突入してしまいました。47枚組を持って、当然こちらで紹介しているのにも関わらず、初紙ジャケ化ってことで買ってしまいました。でもアートワークはかなり気合いが入っていておりましたよ!

こちらはバックジャケ。

こちらは見開いたところ。

左が78年発売当時の小倉エージ氏のライナーノーツと片桐ユズル氏の訳詞が掲載された日本初版ブックレットを再現し、右は最新の解説プラス読みやすいようにと78年の小倉氏の解説を親切に転載しております。訳詞は中川五郎氏で片桐氏と比較すると面白いです。歌詞が結構難解なディラン御大、片桐氏の訳はかなり端折った訳ですかね。

日本初版ポスターも付属してましたよ!

こちらの内袋は79年に全世界発売された時の歌詞掲載内袋か??それとも元々付属していたのか?
日本初版ブックレットに歌詞が掲載されているから前者か?それとも再プレスに封入??アナログ持っていないから自分はわかりません(苦笑)
オフィシャルですと臨場感に欠けますが、目の前で演奏しているような質感は良いね。
近々、同じ日(2/28)のブートでも紹介します。
バンド・アンサンブルも最高、今のバンドでは聴けないホーンセクションや女性コーラスもなんだか新鮮です。
レコーディングとあって御大もノリノリですね。
やっぱりいつ聴いても御大の歌は泣けてくらあ~!
4年前のNEVER ENDING TOURで披露した"FOREVER YOUNG"は自分に取って座右の銘に。
ホーンセクションが良い味出してます。そしてディランにとってもレアな「明日は遠く」の泣きが最高だ!
今、このセットリストで今の御大、聴きたくなります。
47枚組持っていないファンにはこの「神」ジャケシリーズはオススメですよ~!

HMVのおまけはメモ帳が付いておりました(笑)

ディランはその一部ですが、きっとそのステージを見た人はそう思ってるでしょうね
30数年前だから…生きてる?分からないけど?(苦笑)
そういえばZEP2014リマスターのⅠ(ファースト)のライブ音源良いですね
こういうDISCを今は何て言うのでした?ボーナスじゃないし…(苦笑)ギフト?(笑)無知で
今、このブートを聴いているのですが、ブートですとそのロックスピリットがダイレクトに伝わってきますね!パワーあると言うか、自分の世代が束になってかかっても太刀打ち出来ない巨大なパワーを感じますよ。
ZEPのファーストのパリ音源はブートでおなじみなのですがモビー・ディックを追加したのはオフィシャルの底力ですかね??音質が更に良いことを期待しております。ボーナス・ディスク?とはまた違いますよね。2枚組と考えれば良いのかな??(笑)
僕も持っていない5枚を購入。順に聴いているので、今日は自画像。武道館はまだだいぶ先ですかね。楽しみです。
ビリー・ザ・キッドの被せ帯なんか素晴らしいですよね。
ステッカー仕様とか魅力ですが取りあえずミネちゃん同様、初紙ジャケ化を中心に買います。
武道館、こんな音良かったっけ?って思いますよ。ライヴのディランは泣けますよ~!