西友の大分県中津からあげ
なので紹介しちゃいます、西友の「大分県中津からあげ」を!
遅い時間帯に行くと売り切れてます、中津からあげ中塩味税込¥370です。
国産の鶏肉を使い、味付けは西友の調理場で行われいるそうで、「5時以降に作りました」のラベルを見るとやはり夕飯向けのおかずなんでしょうな。
冷めても美味しいとのことですが、蓋を取ってレンジ強500Wでチンすると美味しさがアップします。
塩味はシンプルなからあげ、これはビールも進むし、ビール飲まない日はご飯が進みますよ。
そして、こちらは今日買った醤油味小¥225です。
醤油味が個人的に美味しいですかね!からあげに醤油が上手くしみ込んで美味い!!
西友は独自に外国ビールやウィスキーを仕入れたりと結構侮れませんよ~。
I Love 西友でございます!(笑)
中津からあげと言えば、私です(笑)
全国的にも知名度が上がった中津唐揚げですが、有名どころでいうとファミマとコラボした『もり山』というお店があります。この店、老舗なんですが先代が店辞めるとき私の友だちが暖簾もらうはずだったんですが土壇場で甥がすることになったんで、すまねぇってことで、友だちは諦めました。
数年後この唐揚げフィーバー꒰⑅ᵕ̆‧̯ᵕ̆⑅꒱₊୭*ˈあの時友だちがやっとけばもしかしたらチョットしたお金持ちになってたかも⁉︎
唐揚げ買って帰ると車の中は2、3日ニンニクの匂いが取れません(苦笑)
ちなみに中津では塩はあまり多くありません、ニンニク、生姜、醤油に漬け込んだ味のしっかり付いた唐揚げがメインですね!
いつも西友でpanchanさんを思い出します。お友達、惜しいですね~(泣)
ニンニク、生姜、醤油に漬け込んだからあげ!!絶対食べたい!九州遠征しようかな?(笑)
ところでpanchanさんは6月に発売されるビートルズの箱、買いますか?(笑)
2009年リマスター統一音源使用ってことで正直躊躇してます(苦笑)
世界初CD化って確かにそうなのですが何か違和感があるんですよね~。アートワークだけで¥15,000はな~…
九州にお越しの際は大分中津唐揚げ直行で!(笑)
さてビートルズ日本箱、正直迷ってます。
ポールの大阪遠征でお金無いし、やはり決めてとなる音源が2009版では、魅力半減です。
ただ抽選で当たるシングル盤が購入者全員プレゼントとかだと考えますが、今回はお金に余裕無しということでパスですね。
お金に余裕ができて、在庫あるなら考えたいです、プレミア価格にならないことを祈ってます!
ポールもいよいよ一ヶ月切りましたね、ウルグアイのセットリストが、昨年とほぼ変わってないのが気になります、日本では数曲は変えて欲しいですね!
やはり迷ってますか(苦笑)
そうですよね、アートワークは合格、しかし音が統一リマスター音源でえ!?って状態ですからね~。
掛け帯とか紙ジャケは良いんですがね~。
今回はスルーですかね!
それよりもポールのライヴですな。大阪遠征、色々と楽しんできてください!
今日、帰りに西友寄ったらトムヤムクンヌードル、全く売ってませんでしたよ。恐るべし人気商品!土曜日1個買っておいて良かった(汗)
このから揚げですが、先日TVでも大々的に取り上げられてましたね。従来よりも調理に手間を惜しまずこの味を実現してるようです(その分値段は↑)。売り上げもかなりのようです。
あ、カップヌードルですが、今日近所のダイエーでは、ご紹介のものとは別物の「CUP NOODLES タイカップ トムヤムクン味」が売られてました。こちらは、コラボの日本製ではなく、タイ製でした。ちなみに私はトムヤムクンは苦手な方でスルーです。
今日はマリノス戦の待機列キープで既に新横浜に居ります(笑)
この中津からあげ、確かに同じ西友で売っている若鶏の唐揚げよりも高いのはその手間なんですよね。
味付けが美味しいのでついつい買ってしまいます。
トムヤムクン、苦手でしたか(笑)