2014JリーグDivision1第8節 FC東京 - セレッソ大阪
スコア FC東京 (3勝2分3敗 勝ち点11 11位) 2 -0 セレッソ大阪 (3勝2分3敗 勝ち点11 9位)
得 点 (FC東京) 平山相太、武藤嘉紀

昨年在籍していたポポヴィッチ監督率いるセレッソ大阪に無失点の完勝!四万人を超える観衆、そして相手はセレッソ大阪、どんなことがあっても絶対に負けられない試合だったので勝てて最高に嬉しいね!

四万人を超える観衆は壮観!明らかに普段Jリーグを観に行かないファンが多かったし、フォルラン、柿谷効果プラスセレッソ大阪女子サポ、略してセレ女も大量に押し寄せてで当日券発売なし。
前日のミーティングで阿久根社長が選手に「いっぱいのお客さんが来るときに負けるのはもうやめてくれ!」と発破をかけられたそうで、スタッフ、選手の気合いはピッチでも感じ取ることが出来ましたね。吉本はフォルランの突破を体張って阻止したし、中盤でのセカンドボールも見事に拾えて、強力なセレッソ攻撃陣の柿谷、フォルラン、南野、山口、アーリアに何もさせなかったからね!4月になってからマッシモ監督の戦術が大分浸透してきた感ありますね。応用力も身についたようだ。
昨年はポポに使われなかった平山、吉本、武藤(当時は指定強化選手だったけど)の活躍も嬉しいね。
一方、ポポはセレッソ大阪で監督していてもウチの頃と全く変わってなかったね(苦笑)
相変わらずの固定メンバーに遅い交代枠使用、先制された後のバタバタ感は昨年のダメなウチのように見えたよ。
セレッソゴール裏のセレ女「セレッソ~!」男子サポ「大阪!」の掛け声は面白かった。ウチのサポがひがんで?ブーイングしてましたが(笑)

これで浮かれポンチとならず次のマリノス戦重要ですよ!こういう試合の継続が大事なんです。
大観衆で勝てたことは大きい!フォルラン目当てで来たファンから数パーセントでも良いからまた味スタに来てくれたら嬉しいですかね。

昨年までウチに在籍したアーリアが挨拶に来てくれました。
試合後はサポーター仲間と地元で乾杯!久々に楽しい土曜日でした。
そして今日もハッピー・サンデーで嬉しい!今日はゆっくり過ごします。