日清食品 どん兵衛きつねうどん西日本¥138

今まで旅行に行っても一度も買ったことがなかったので、次からはお土産買って帰ろうと思いました。
スーパーによっても飲み物&おにぎりを買うだけだったので。
目からうろこの記事ありがとうございます。
本当こういう幸せ大事ですね。
これからも楽しみにしています。

今日やっとB席確保しました。日曜ですのでまた当日お会いしましょう。B席なので席に座ってゆっくり見ます。最後部の席ならかえっていいなあ。
関西版のこのきつねうどんを見るたびに、新大阪駅のきざみうどんが食べたくなります。
おっと、そういえば、あさっては仙台だ。daisukeさん推薦の(何度か食べたことありますが)仙台駅構内の駅そばでしょうな、帰りの新幹線前は。お昼は当然のごとく牛タン定食です。
これ、お土産としても受けますので、関西旅行のお土産にどうぞ。
土産物屋さんも良いけどスーパーも侮れませんよ。
おにぎりですが、関西ですと海苔は焼き海苔ではなく味付け海苔なんですよー。
他にも九州地方のみ販売のカップ麺もございます。
旅が更に面白くなりますよ!
流石です!しっかりチケット押さえましたね(笑)
そうこなきゃ!当日、お会いしましょう。
明後日から仙台ですか。やはり唐揚げそばですよ!またお土産は仙台駅ビル地下がオススメ。簡易包装の萩の月(簡易包装なので安いです)や、油揚げの三角揚げは美味しいので是非ともお土産に!
日清食品のどん兵衛の東北仕様は今は売ってないかな??コンビニにも注目です(笑)

えぇ? そんなのあるんですか? 萩の月高いんですよねお土産としては。簡易包装で安いなら、購入したいですね。地下ですね。了解です。探してみます。
そば、もちろん、から揚げです。
簡易包装の萩の月は仙台駅の場合地下でしか売ってないんですよね。箱代がバカになりませんからね。
年末の仙台遠征時に買いました。FC東京の選手も買ってました、さすが遠征慣れして良いお土産を知ってます(笑)

唐揚げそばも、時間が無くてダメでした。次回にします。
返信遅くなり申し訳ありません。
googleで萩の月 簡易包装 で調べるといくつか出てきますよ。
今は仙台駅ビル、エスパル地下萩の月のお店で売ってます。
10個で税込¥1,512ですよ~。
唐揚げそば同様、次にリベンジですね!自分は秋の仙台遠征で買おうかと思います!