DEEP PURPLE LIVE IN JAPAN

が、60代の爺さんらがやるROCKとしては申し分ありません。
初めて触れた洋楽ROCKでもあって思い入れはありますが、
やっぱ今もDEEP PURPLEが一番好きだと再確認できました。
イアン・ギランも69歳かと思うとやっぱすごいなと。
実力の面でも武道館のキャパ(10000前後?)
でもほぼ満席にできる力はありますね。
一緒に見に行った兄も大満足でした。
映像収録していましたので、いずれ販売されそうです。
でもその前に西新宿かな(笑)

このようなスレが出来てる個人的プロモやって良かったぜ(笑)
継続は力なり
ディープ・パープルこそ唯一生きる伝説を許されたアーティストだ!
オリジナルメンバーはイアンペイスだけだけど
そんなこと関係ない、ディープ・パープルの存在がロックだ!まさかの神アルバム【IN ROCK】ラストナンバーのハードラビンマンを演るとは(今回のツアーから)それだけでも武道館に来た価値があるというものです

アナログでスミマセン
これ以上気の効いた書き込みが出来ません(涙)
1973以来の東京公演制覇更新出来ました(笑)
ディープ・パープルの存在に幸あれ
そして27日は麻里姫だ! 追っかけ歴30年だ(笑)
TOTOと交互にサプライズとファンクラブ中では噂ありますが…ねえ(笑)
30thアニバーサリーで、映像でますよ
ディープ・パープルといい個人的に映像サプライズだな!
生きてて良かった(涙)


火曜日注意かも…でもオフシャル(時間的に完全版間違いなし)は必見!
バンドとしての長い歴史のパワーを感じたライブだったのではないでしょうかね。
高齢ロッカーは僕らに元気を与えてくれますね。
ハイウェイ・スターなしってところも逆に新鮮?
これは西新宿のライブ疑似体験盤(笑)を買います!
熱くて近寄れませんよ(笑)
行けなかった分、自分は西新宿の武道館ライブ疑似体験盤を買います!(笑)
もちろんオフィシャルのスーパーデラックスも買います!
果たして麻里さんとTOTOのメンバーのクロスはあるか?
クラプトンのキース乱入、リッチー参加は残念ながら実現出来ませんでしたか、そして三度目の正直で国際フォーラムでの飛び入りはあるか??(笑)


昨日は、アリーナAブロックから参戦しました。パープルを武道館のアリーナで見るのは85年以来です。当時は、3日目と4日目に参戦しましたが、3日目はリッチー側の最前列で、イアン・ペイスが角度的に見えない場所でした。また、4日目はアリーナのど真ん中で、リッチーのギタークラッシュが強烈でした!できれば、3日目と4日目の席が入れ替わっていたら最高でした。終焉後に、ローディーがステージ上のギターの破片を、アリーナの前の方のお客さんに投げていたのがうらやましかったなあ。
そして、今回は無事に全メンバーを間近に見ることができ、大満足でした。これで、もしも黒衣のギタリストが飛び入りでもしていたのならば、80年のRAINBOWになってしまいますよね。
そうか、コージーはいなくても、まだ当時のメンバーが4人いるのであれば、あのラインナップに近い形での再結成は無理なのかな・・・。
85年はパーフェクト・ストレンジャーですね。あのめーいっぱい盛り上がったライブ、当時行かれて羨ましいです。
それに負けず劣らず今回のライブも良かったようで!
確かにレインボーになってしまいますね。
実現したら大事件でしたね(笑)
こちらは西新宿で満喫しますね(笑)