THE WHO / LARGO 1976
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 4プレスCD+1 Bonus CD-R¥5,800
備 考 Live at Capitol Center,Largo,MD. USA 3rd & 4th August 1976 ステレオAUD録音

久々のTHE WHOでございます。キース・ムーン在籍時のラスト・ツアー音源、76年8/3,4米メリーランド州ラーゴでの二日間に渡るライブです。
名テーパーJEMSの高音質AUD録音でございます。この方々の録音は70年代でこんな高音質な録音でいつも驚きます。
8/3公演はステージに近く、ピートの位置に近い場所だったようでピートのギターがかなりON気味、で迫力を感じます。ピート以外の音もしっかりと捉え、AUD録音ならではの臨場感たっぷりでストレスなしで聴けます。
8/4公演は8/3公演に比べやや後方なのかな?それでも各パートの音をこれまたくっきりしっかりと捉え、大満足な音源でございます。貴重なキースの演奏が聴ける素晴らしい文化遺産でございます。また音のバランスもよくオーディエンスの歓声や手拍子もそんなに気になりません。このチームも「お地蔵さん」での録音だったのかな??

オマケは

フー・バイ・ナンバーズの1975年のピート単独で作られたデモ音源です。既にバンド・アレンジとして完成されてます。オフィシャルのピートのデモ集「スクープ」未収録ナンバー収録等、興味深い内容です。
ピートのひとりフー状態です。

75年、76年ツアーが大好きです。
特にラストの「Won't Get Fooled Again」が、
どん どん どんどんどん ズジャーーン!!!
で始まる(分かります?)のが鳥肌なんです!
キターー!!って感じで!

当時は凄過ぎて理解出来ませんでしたけど、何となく☆が5個もあるんだから、凄いんだって思いました 40年以上前の古い話(苦笑)
ロジャーの気迫のvocalも凄いですね
ミュージック・ライフ懐かしいですね!who's nextが初の五つ星だったのですね。なんとなく分かる気がします。
>当時は凄過ぎて理解出来ませんでしたけど
who's nextの当時の凄さを物語ってますね!
デモはおそらくピートがひとりで作ったのかな??
フーって改めて偉大なバンドであることがわかるコメント、ありがとうございます!