無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング

1/12はウォーキング・チームでウォーキングを実施しました。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_12474157.jpg

10時に東京駅に集合、では出発です!




1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_12474798.jpg

有楽町経由で新橋通過、久々のSL広場です。
ゆりかもめの路線を沿って歩くと
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_12481055.jpg

レインボー・ブリッジ遊歩道に到着、冬季は10時から18時まで歩けます。通行料は無料。
エレベーターで7階まで上がると
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_12481493.jpg

車がスピードを増して走ってました。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_12482350.jpg

金網越しに撮影した東京湾です。金網越しでも高所恐怖症の自分にとっては足が竦みますね(苦笑)
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_12484768.jpg
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_12485113.jpg

レインボー・ブリッジ展望台側からの景色です。風が無い分、そんなに寒くありません。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_12522611.jpg

そして到着お台場です。まず行ってみたかったのが、国指定史跡の台場公園(第三台場)です。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_1252328.jpg

1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_12523692.jpg

やはりペリーの来航に備えて江戸幕府が作った砲台だったんですね。あまり詳しくなかったのですが、来たことにより興味が沸いてきましたね。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_12525253.jpg

春に来たら芝生が青いのかな??見取り図の現在地から見たところです。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_12525749.jpg

砲台跡です。但し、江戸時代のものではないらしい。国史跡に指定され公園化してからの再現(1923年?)と思われます。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_1253180.jpg

弾薬庫跡地は草むらに覆われておりました。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_1253621.jpg

陣屋跡です。こういう史跡は色々な思いが交錯するから面白いですね。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_12531880.jpg

台場公園から離れるとお台場でよく観られる光景の砂浜です。それにしてもお台場なんてライヴ以外は来たことあまりないので本当に久々です。
お昼になったのでランチは、これまた久々のイタリアンでございましてマルーモお台場店で。
デックス東京のレストラン・ストリートはほとんどが、ランチ・バイキングですね。食べ過ぎると歩けなくなってしまうのでバイキングはスルーです。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_1253537.jpg

マルーモ自家製のポテサラに
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_13134165.jpg

ペスカトーレに
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_13162838.jpg

品名忘れたけど、ジェノベーゼというインゲン豆を使ったショートパスタが美味しかった!ランチ・ビールも美味しいね。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_13175021.jpg

1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_1318922.jpg

潮風公園に到着すると目の前のキリンのようなクレーンに圧倒されます。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_13195925.jpg

ガントリークレーンっと言ってコンテナを運ぶ大型クレーンだそうです。東京港、凄い!
さてと日没が近いとレインボー・ブリッジ渡れなくなりますよ~ってことで
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_13232227.jpg

夕焼けが綺麗なお台場です。富士山も遠くに見えるんですね。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_13243118.jpg

犬の散歩をしているカップルが夕焼けを上手く演出してくれました。
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_13254175.jpg

レインボーブリッジから見た台場公園、このような台場がいくつかあるのです。
レインボーブリッジを渡ってから目指したのは
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_13265812.jpg

東京観光には定番中の定番の東京タワー、スカイツリーより東京タワーの方が好きだったりします。
東京在住45年以上なのに初の展望台へ行っちゃいました!東京タワーは永遠に不滅の観光地ですね。
歩きすぎて〆の飲む時間が少なくなってしまうので浜松町から東京まで電車で移動しちゃいました(笑)
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_13561368.jpg

東京駅地下のニュートーキョーで名物のカミカツと
1/12 東京駅 ~ お台場 ~ 東京タワー・ウォーキング_b0042308_13571066.jpg

ナポリタンと画像は無いけどヱビスビール飲んで20キロウォーキングに乾杯で〆でした。
東京駅からお台場まで7キロ、なんだかんだで20キロ歩きました。足も痛くないし、歩くと程よい疲れでぐっすり眠れますよ。
Commented by Galaxy at 2014-01-26 15:23 x
たくさん歩きましたね。
お台場の砲台後ってやはりあとから、作り直したんですね。
そんな感じはしてましたが。私も東京タワーのほうが好きですね。
10年ぐらい前に夕日の写真を撮りにいったんですけど、レイボーブリッジをいれて取れないんですよね。仕方ないんですけど。
Commented by かく at 2014-01-26 16:19 x
東京もまだまだ見るところ有りますね。やはり歩くと普段と違う発見!があって良いですねぇ。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-01-26 17:15
Galaxyさん、こちらの記事にもコメントありがとうございます!

レインボーブリッジから東京タワーは見た目近いかなと思いましたが、意外や歩きました(笑)
外国の方に東京のシンボルを教えるなら、東京タワーですよね!

>夕日の写真を撮りにいったんですけど、レイボーブリッジをいれて取れないんですよね

レインボーブリッジ&東京タワーwith夕日、これは難しいかもしれません。

さすがに161年前の砲台跡は無かったようで・・・、他にも陸続きになっていない台場がいくつかあるのですがそこには史跡があるのか気になりましたね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-01-26 17:23
かくちゃん、こちらの記事にもコメントありがとうございます!

都内は途中のトイレにも困らなくて済みます(笑)
これからも散歩して新しいものを発見していきますよ。
また、食べ物屋さんが多くてついつい寄りたくなってしまいますね(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2014-01-26 14:01 | 散歩 | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity