無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

1/14 ふるさと祭り東京2014 絶品!逸品!ちょいのせ市場@東京ドーム

ふるさと祭り東京2014は色々なグルメがいっぱいございまして、正直悩んでしまいます。
2年ぶりに来たら、「絶品!逸品!ちょいのせ市場」なんてのがやってました。

まずは一杯200グラムのごはんを¥200で買います。お米が選べて宮城県の「ひとめぼれ」「ササニシキ」「つや姫」が選べます。自分は「ひとめぼれ」を選択、そしてちょいのせストリートで肉や海の幸を選ぶのです。要するに釧路の和商市場の勝手丼ですな。

自分は、

零品目 宮城県 ひとめぼれ¥200

一品目 岡山県 千屋牛(ちやぎゅう)の炙り焼き¥350

二品目 福岡県 やまや辛子明太子¥200

三品目 秋田県 いぶりがっこと味噌漬け¥200

合計 ¥950

でした。
それが
1/14 ふるさと祭り東京2014 絶品!逸品!ちょいのせ市場@東京ドーム_b0042308_22221825.jpg

こちら!この時一緒にスワンレイクのビールも買ったのですが、つまみにもなるんですよね(笑)
うめ~~~!(笑)
千屋牛の炙り焼きが柔らかくて美味しかったね。やまやの辛子明太子は定番の味で外れなし、そしてごはんに合ういぶりがっこや味噌漬け、これはたまりませんね。
まあ高い具(うに、イクラ)はございますが、自分だけの逸品となりますのでネタにはなりますね(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2014-01-14 22:35 | 食べ物 | Comments(0)

by daisuke_Tokyocity