無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

THE BEATLES / THE U.S. BOX 発売

THE BEATLES / THE U.S. BOX 発売_b0042308_22211018.jpg

オフィシャルの逆襲ですかね(笑)

来年、と言うか来月に米上陸50周年を記念してアメリカ編集盤のCD BOX 13枚組を発売だそうです。初CD化が5作品、過去に発売された64BOX有ればいいやーって方は羨ましいな(笑)
個人的にはヘイ・ジュードが嬉しいかも。
でも米制作紙ジャケってのが心配、ちゃんとオリジナル通りかな??

西部警察アルティメットブルーレイボックスは買えませんが、この箱なら何とか買えるや(笑)ってことで先程予約済みです。
西部警察も欲しいけど...
Commented by おやぶん at 2013-12-14 22:42 x
私も早速予約しましたよ
でも正直高いし新鮮味に欠ける?
Commented by B級テーパー at 2013-12-14 22:51 x
スミマセン、何か無理矢理買わさせちゃつたみたいで…

このアップル帯付きアナログ売らずに持ってれば良かったですかね


多分、まだバットリッと中野ブロードウェイにあるかも
Commented by ミネちゃん at 2013-12-14 22:52 x
ちょっと様子を見ます。皆さんのレポートを参考に。
前回のは持ってないけど、物議を醸した記憶もあるので。
Commented by ddbj2 at 2013-12-15 18:09
[HEY JUDE]等、ばら売りもあるみたいですね~(ブッチャーとストーリーは未確認です)
今のところ、国内盤と輸入盤の差は5千円程度ですが、国内盤は、初回生産限定盤か・・・「64BOX」を所有しているだけに悩み所です。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-12-15 22:54
おやぶんさん、毎度どうもです!

以前出た64&65箱に比べたら衝撃さダウンしますが、今回はイエスタデイ・アンド・トゥデイが注目ですかね。また、やっぱり紙ジャケの出来が心配(笑)
日本盤は渾身のユニバーサルスペシャルでお願いしたいですね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-12-15 22:57
B級テーパーさん、毎度どうもです!

いえいえ、当然ながら自分の意思で予約しちゃいました(笑)
アップル帯付きのアナログ、買い取り額も相当高い?
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-12-15 23:03
ミネちゃん、毎度どうもです!

前回の箱は買わなかったのですね?
前回の日本盤はあの悪名高きで今は無きコピーコントロールCDでした。紙ジャケは米制作はダサダサでしたね。65箱は渾身の日本製紙ジャケでした。
音はいまひとつって評判ですかね。
まあ、直ぐに売り切れにならないとは思いますが。
ユニバーサルの追加発表してくれませんかね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-12-15 23:07
ddbj2さん、毎度どうもです!

全部バラ売りしちゃうとBOX売りの意味が無くなりますね(笑)
気になるのはやっぱり紙ジャケの出来かなー?(笑)
確かに64,65箱持ってると微妙な気持ちとなるのはわかりますね。
差額¥5,000ですとやっぱり思いきって?日本盤にします(笑)

あ、ところで前マリノスのマルキーニョスは神戸入団ですか??
Commented by kassy63 at 2013-12-16 21:58 x
daisukeさん、こんばんは。
自分は、アマゾンカナダで予約しました。プライオリティメール25$CNをプラスしても150$なので約半額ってことでしたので思い切って.....
自分にとっての目玉は「ハードデイズナイト」のサントラかな。「イエスタディ...」はプロモを見たんですが、例のブッチャーカバーがはがせる?仕様なんですかね??
楽しみです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-12-17 00:03
kassy63さん、こんばんは!

アマゾンカナダとはマニアックな?注文ですね(笑)
しかも半額ですか!
気になる音質や紙ジャケ、期待と不安が入り交じってますかね(笑)
発売がもうすぐって所にプロモしなくても売れる自信なんですかね(笑)
楽しみです!
Commented by ddbj2 at 2013-12-17 00:09
daisukeさん、こちらこそ。
マルキは今ブラジルに帰っていまして、横浜FMより$が良かったV神戸が日本での本命のようですが、ブラジルのチームからより良いオファーがあればそちらになるかも・・などのウワサですが、サテサテ。

でも天皇杯を勝ち進んでるチームのオフは短いですね~。来季のJ1は3/1開幕ですから、キャンプ等を考えると、プロ野球と比べれば、短い短い!ファンはいいですが、選手は酷ですよね~~。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-12-17 00:39
ddbj2さん、こんばんは!コメントありがとうございます。
なるほど~、只今検討中なんですね。
マルキのコメントからJのチームかなって気がしますね。天皇杯、確かにそうですね。準備期間が短いですね。ウチは新監督になるので尚更ですよ(苦笑)
でも今のメンバーで1試合でも多く観たい、サポーターは贅沢だなー(笑)
ddbj2さんとのサッカートーク、楽しいですよ。
そしてビートルズ箱、買っちゃいましょう(笑)
Commented by panchan at 2013-12-18 01:23 x
ポールの来日からBBCやらなんやらかんやらで、出費がかさんだこの時期に出しちゃいますか⁈的なところはあるんですが、仕方ないです、購入です!
iTunes のBootlegも昨日は1,500円が今日は6,000円ビックリです!CDでの発売を強く希望します!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-12-18 18:48
panchanさん、こちらの記事にもコメントありがとうございます!

オフィシャルの逆襲がブートよりも恐いですね(笑)
やっぱり予約しちゃいますよね(笑)
Bootleg Recordings 1963はCDでも絶対に売れますよね。
自分はCD化されるまで待ちます!!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2013-12-14 22:27 | 音楽 | Comments(14)