無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

FACES / NOT IS AS GOOD AS A WINK

購入日時   2005年2月26日
購入場所   amazon.co.jp
購入価格   ¥1,859
備  考   1971年オリジナルリリース 高音質CD

FACES / NOT IS AS GOOD AS A WINK_b0042308_236111.jpg
FACESが1971年にリリースしたオリジナルを高音質24KT GOLD CDとしてリリース。これまたアマゾンから¥1,859で購入、なんて激安!

やっぱり高音質CDとあって音は現行CDより断然音がいいです。ロッド・スチュワートのヴォーカル、ロン・ウッドのギター、ロニー・レーンのベース、ケニー・ジョーンズのドラムス、イアン・マクレガンのピアノ、どれもが活き活きして目の前で演奏しているよう!ロックンロール好きな方は是非このCD買って聴いてほしいな。
その中で「ステイ・ウィズ・ミー」格好良さはもう特筆!「アイム・セクシー」で知ったロッドですが、この酔いどれバンドのロッドはいいね!

昨年の夏に未発表音源満載のボックスがリリースされたFACES、今度はライブ音源をもっと聴きたいな。昔NHK-FMでON AIRされたBBCライブとかCD化してほしいな〜。
Commented by lonehawk at 2005-03-02 23:43
こんばんは。
今も現役のロッドですが、やはりロック・ヴォーカリストとしてバリバリだった時代がいいですね。『ウー・ラ・ラ』なんか紙ジャケになったら楽しそうなのに。
ところで、ユニオンさんのメルマガからの情報ですが、ヤードバーズの『ロジャー・ジ・エンジニア』また発売延期だそうです。一体いつ出してくれるの!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-03-02 23:53
lonehawkさん、こんばんは!
ホントこの頃のロッド格好いいですよね!FACES紙ジャケ希望ってこれもワーナーかい。ワーナーさん頼みます!
「ロジャー・ジ・エンジニア」は一体誰がストップしているんでしょうね?なんかここまで来ると怒りが・・・。(落着きましょう)
Commented by bay58 at 2005-03-03 18:36
こんばんは。フェイセズいかしてます!花のある、正しいロックンロール・バンドというイメージがあります。やっぱり、ロッドにはジャズ・スタンダードより、現在こそロック・シンガーしてほしいですね・・・
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-03-03 22:25
bay58さん、こんばんは!
FACESのロックンロールに惚れ込んじゃいましたよー、いい音で聴くと尚更です。5月末にはJEFF BECK GROUP / TRUTH がリマスター紙ジャケで発売されるようです。そこでのブルース・ロックも魅力ありますよね!
Commented by bay58 at 2005-03-04 21:23
またまたお邪魔します。個人的にはロッドの声一番合うのはとJ・べックのギターだと思っております。JEFF BECK GROUP、私も大ファンですし、後のBECK&RODの「PEOPLE GET READY」なんて、涙もんです!
Commented by cd_daisuki at 2005-03-05 00:40
こんばんは、
筋金入りロッカーのロッドはFACES時代がいいですね。
ソロになって1978年の「スーパースターはブロンドがお好き」で来日したときは武道館に2回も行きました。うち1回は声の調子悪かったみたいで、アンコールなしに終了。やっぱロッドほどのキャリアとはいえ調子悪いときもあるんですね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-03-05 02:03
>bay58さん、こんばんは!何度も遊びに来て下さい!
JEFF BECK先生と競演したロッド人気ありますねー。5月末にはTRUTHが紙ジャケで出ますよ!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-03-05 02:05
cd_dasiukiさんはFACES時代がお好きなようで(笑)、えーソロ絶好調時の武道館行ったんですかー!羨ましい!みんなロッド大好きなんですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2005-03-02 23:17 | アマゾン | Comments(8)

by daisuke_Tokyocity