10月11日 薬師丸ひろ子 35th Anniversary Concert 2013 オーチャードホール
大都会ロケ地巡礼の後は渋谷のオーチャードホールで芸能生活35年記念、そして23年ぶりの単独コンサートを開催した薬師丸ひろ子35th Anniversary Concert 2013へ行ってきました!
午前中仕事→大つけ麺博→西新宿→大都会ロケ地→薬師丸ひろ子コンサートとかなり濃い1日となりました(笑)

予想した以上に素晴らしいコンサートでした。コンサート告知を見つけた時、これは行かねばとピピっと感じましたよ。ローチケの抽選で当たりますようにと祈ったら見事当選!3階席の後方でしたが、そんなこと関係ありません、ひろ子さんと一緒に時間を過ごすことが大事なんです。
客層は40代半ば過ぎの男女が圧倒的に多かったですね。また自分のように単独で来る方も多かったです。
ひろ子さんも私の同年代の方、多いですよね、またコンサートにあまり行かない方も多いかと思いますみたいなこと言ってました。なのでみなさん、静かに聴いてましたね、お陰で居心地ばっちりでしたよ。
白いドレスで登場
01 ALWAYS 3丁目の夕日テーマ曲
02 あなたを・もっと・知りたくて
03 風に乗って
~MC~
04 探偵物語
05 ステキな恋の忘れ方
06 語りつぐ愛に
07 天に星、地に花
08 バンブー・ボート
~MC~
09 ふるさと
10 冬の星座
~MC~
11 夢で逢えたら
12 元気を出して
ドレスチェンジ赤
13 A LOVER'S CONCERTO
14 すこしだけやさしく
~MC~
15 メイン・テーマ
16 紳士同盟
17 セーラー服と機関銃
18 僕の宝物
~アンコール~
ドレスチェンジ黒
19 私の世界
~MC~
20 時代
21 Woman”Wの悲劇”より
エンディングMC
オープニングは今回、このコンサートのために特別にひろ子さんが歌詞を付けた3丁目の夕日テーマ曲の意外な展開でした。相変わらず透き通った透明感あるヴォーカルに驚きと共に癒されます。
バンド構成はギター、ベース、ドラムス、キーボード、ピアノの5人編成、ピアノは彼女の楽曲のアレンジを担当する武部聡志が弾いております、武部氏がバンド・メンバーなので楽曲はオリジナル通り、当事の思い出が蘇りますね!ひろ子さんも「思い出のドアは開きましたか?」と言ってました。
「あまちゃん」であまりにも歌が上手いのでびっくりしたと彼女の凄さを知らない世代の声を良く聞きます。
それを気にしたのか?
MCでは
「今回4回公演をさせていただきましたが、始まるまでとても不安がありました。コンサートをするのはだいぶ前から決まっていたんですけれども、皆さんが見てくださった『あまちゃん』というNHKのドラマで桁外れの音痴という役でしたので、本当にお客さまが来てくださるんだろうかと心配していましたが、今日、こうやって皆さんのお顔が見れて本当にうれしいです。今日が最後ですので、倒れようが何しようと、最後まで力いっぱい歌っていきたい」とか「『あさイチ』で井ノ原快彦さんが『薬師丸さんは音痴じゃないです』とフォローしてました。何度井ノ原さんに手を合わせたか。どこかで傷ついている自分がいたので」
と面白く笑わせてくれたり、トーク、歌にトークに本当に楽しい一時でしたよ。あまちゃんでの話も聞けたしね。
また彼女と言えば主演女優としても一級品、MCでは「野性の証明」での「おとーさーん」やセーラー服と機関銃での「カ・イ・カ・ン」まで披露して頂きました。「カ・イ・カ・ン」は今でもテレビ出演時にそのセリフ言ってくださいと言われるそうで、かたくなに断っているそうです(笑)
中盤では12/4にリリースするカバー・アルバムより「ふるさと」「冬の星座」のスタンダード・ナンバーとシリア・ポールの「夢で逢えたら」を披露、「夢で逢えたら」を生で聴けるなんて凄くラッキー、まだレコーディングはしていないことでこの人前に披露できるこの実力、女優に歌手に両方とも同じ力を入れる稀なアーティストですな!
女優で歌を出す方、いっぱい居られますがひろ子さん以上の実力を持った女優さんはハッキリ言って居ませんね。
セットリスト見てわかるようにラインナップに大満足です、「潮騒のメモリー」を歌って欲しいファンは居たかと思いますが、この曲入る余地は有りませんでしたよ(笑)、それを差し引いても最高のコンサートは言うまでもありません。個人的に歌って欲しい曲は全て歌ってくれました。「元気を出して」「すこしだけやさしく」「時代」が凄く良かった!あの素晴らしい歌声を2時間聴けるんだからとても幸せでしたよ。また近々お会いできるかもとも言ってましたのでもしかしたら近い将来、また彼女の国宝級の歌声が聴けるかもしれませんよ!

ひろ子さん、またどこかでお会いしましょう!
尚、買ったパンフレットは後日、紹介致します。
ちなみにこの公演は来年2014年1月にDVD&ブルーレイで発売されるそうです!もの凄く楽しみです。
楽しみがまた増えましたよ(笑)

Yahoo!とかもレビューされてますね、どこも絶賛されてますね~
名曲♪すこし~演ったんですね、さしずめストーンズならJJFでしょうか(笑) 来月はポールと良いこと三昧ですね、羨ましい~
仕方ないので、ベストテンやトップテンや夜ヒットなどのライブラリーのひろ子さん見て我慢します(笑)
今月KISS来月&2014、4月浜田麻里で、まだまだウォームアップ中です


あの役をオファーしたあまちゃんスタッフは緊張したんだろうなあ(笑)


セットリストも、同世代としてたまりません!!BDの発売があるのですね、それは嬉しいです~~。


渾身?のレビュー久々に書いてみました。
すこしだけやさしく♪、これやらないとね!
JJF級の鉄板ソングです(笑)
もしかしてB級テーパーさん、邦楽も丸録りでしょうか??
浜田麻里さん、年明けのシングル集買おうか考え中です(笑)
薬師丸さん知らない世代にとってあまちゃんの潮騒のメモリーはかなり強烈な印象だったようですね。
あまちゃんの裏話も聞けて、歌にトークにとても面白く楽しいコンサートでした。また行って感動したいです!
1月にはブルーレイが出ますよ!
ひろ子さん優作親子と共演しているんですよね。
ひろ子さん、優作さん思い入れが強い方々なのでこちらも見ていて感慨深いものがありましたね!
キャスティングもベストです!
samyuさんに聴かせたい、とても素敵なコンサートでした。
同じ世代として35年経過した今でも第一線で活躍されて嬉しいですよね。
1月のブルーレイ、で一緒に盛り上がりましょう!
そして近々またひろ子さんが全国をツアーする気がしますよ。
その時はsamyuさんの街に来たら良いですね!

因みに私も来月久々に都内での生ライヴ(ポール師匠ではありませんが…)に行く予定があり、非常に楽しみです(^^♪
