無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷

つけ麺を食べ終えたら西新宿経由で渋谷へ移動しました。おっと、まだ時間があるなってことで渋谷と言えば大都会のロケ地へ行きました!無駄遣いな日々9周年記念第2弾、聖地巡礼!大都会ロケ地取材です(笑)
10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷_b0042308_13462358.jpg





JR渋谷駅新南口(埼京線)から歩いて5分程に並木橋交差点がございまして、その交差点を右に曲がると八幡通りに入り新並木橋を渡ると今度は猿楽橋となります。
10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷_b0042308_13484632.jpg

この並木の下をクロさん、よく歩いてましたね。
10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷_b0042308_13485931.jpg

並木橋交差点へ向かうショットから、あれ何か物足りないと思ったら
10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷_b0042308_1349597.jpg

東横線の陸橋が取り外されてました、ああ、そういうことか~。
猿楽橋を渡ってしばらくすると
10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷_b0042308_1349346.jpg

城西署跡地に到着です。今は社団法人 情報通信エンジニアリングのビルが建っており、昔の面影は当然ございません。
参考までに
10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷_b0042308_1435010.jpg
壊す前の並木橋ビルです。1997年頃 国立ロクの趣味日記より借用致しました。画像チェックすると側道からの確認点滅赤信号も撤去されていますね。

やはり印象に残るシーンは
10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷_b0042308_1350127.jpg

大都会闘いの日々第3話「身代わり」より、猿楽橋の上ですね。下は山手線が走ってます。
10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷_b0042308_13502357.jpg

バックのビルも変わりましたね。
第3話のエンディングは向こう側の歩道には
10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷_b0042308_13503168.jpg

直子さん(篠ヒロコ)が待ってました。
10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷_b0042308_13504927.jpg

これもバックの建物が変わってますね。でも橋はちゃんと残っているので大都会の雰囲気を味わえます。
直子役を連れて撮影するとバッチリ!?(笑)
10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷_b0042308_14131710.jpg

シーンは確認出来ませんでしたが猿楽橋に繋がっているこの階段も撮影に使っていそうですね。
10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷_b0042308_13512125.jpg

並木橋から見た渋谷川、なんだか志賀勝が走る光景が浮かびます(笑)
10月11日 大都会 城西署跡地を行く @ 渋谷_b0042308_13514482.jpg

クロさんはここからの風景を何度も見ているはずだ。

残念ながら渋谷病院跡地には行けず・・・。
またDVDを見直してロケ地巡礼としますかね、ファンにはたまりませんよね。
Commented by ドサ日記 at 2013-10-12 15:52 x
ついに行っちゃいましたね(笑)

並木橋側道の坂道は不法侵入で
 下條さんと初井さんが記者たちに囲まれるあの場面がとても
 印象に残ります。ちょっと暗~い感じで、いい雰囲気のロケ地です。
このビルは他のドラマや映画でも見かけますが、
 クレージーキャッツの大冒険などでも登場してました。
 中学時代の巡礼を懐かしく思い出します。
Commented by 国分小一 at 2013-10-12 16:41 x
おーーっと、今度はこうきましたかー
私も数十年前の大学時代は都内にいましたが、
当時は映画などのロケ地巡礼はなかったですねー。
闘いの日々は山手線背景が多かったっすね。
PART2の渋谷病院ってどのあたりなのでしょう、
こちらも期待しておりますー
Commented by リフリン at 2013-10-12 19:15 x
これは楽しそうな企画ですね(笑)城西署跡地探索!大都会PARTⅡが1977年ですか…なかなか当時と全く同じというのは難しいのかも知れませんけど充分雰囲気は伝わってますね。あー渋谷病院跡地興味深々です。舛田紀子さん今どうなさってるのかなあ(笑)
Commented at 2013-10-12 22:37 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 小都会 at 2013-10-14 20:52 x
一時帰国中です。週半ばには離日します。
この企画、最高です。最高!ありがとうございます。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-10-15 22:18
ドサ日記さん、こんばんは!返信遅れまして大変申し訳ありません。

並木橋ビル側道の坂道の下條さんと初井さん、ええ、覚えてます。
今度また取材に行きますよ。
まだ当事の雰囲気が残ってますので、良い気分に浸れます。他のドラマや映画でも使われたのですね。クレイジーの大冒険、これは確認したいですね。渋谷病院跡地編もお楽しみに!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-10-15 22:29
国分小一さん、こんばんは!返信遅れまして大変申し訳ありません。

せっかく都内在住の身ですので本格的に取材しちゃいました(笑)
雰囲気だけは漂っております。渋谷川に山手線、そしてクロさんと直子、たまりません!
渋谷病院跡地の場所もわかりましたので近々取材に行きます。
結構、この記事にアクセス多くて驚いております!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-10-15 22:57
リフリンさん、こんばんは!

大都会ロケ地巡礼シリーズ、好評でとても嬉しいですね!
本当はファンのみなさんと巡礼したいんですがね(笑)
みんなで鑑賞してそれで出向く、1日が短いですな(笑)
渋谷病院跡地も確認出来ましたので、近々取材に行きますよ!

舛田紀子さん、最近は出演されていないようですね。wikiでは近年ではジャズシンガーらしいですよ。クロさんはチビ、トクはブスなんて酷いこと言ってましたね~。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-10-15 23:10
>鍵コメさん

こんばんは!
あ~、そうでしたか~、また今度行きますので注意深く確認してみます。並木橋交差点の神戸らんぷ亭、気に入っております(笑)

Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-10-15 23:28
小都会さん、こんばんは!&お帰りなさい。

この企画、こんなに好評とは自分でも驚いております。
今度はもちろん、渋谷病院跡地です。ここの取材も楽しみですよ。
異国の地からアクセスお待ちしております!
Commented by 旅人 at 2014-04-07 13:04 x
「狙われる」で徳吉が降り立った代官山駅も、半地下化で面影ありませんね。
また城西署と通りを隔てた喫茶店が出てくる場面が「対決」などでありますが、今は空き家になっている店舗がそれらしいでしょうか。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-04-07 22:50
旅人さん、こんばんは!

「明日のジョー」での恵比寿駅、「トラック大爆走」での東急池上線五反田駅等も大分変わって昔の面影がありません。

>また城西署と通りを隔てた喫茶店が出てくる場面が「対決」などでありますが、今は空き家になっている店舗がそれらしいでしょうか。

喫茶店ありましたね~。また城西署跡地行ってみますよ!
城西署隣の竹久みちアクセサリー学院も別のお店になっているはずです。区画がそのまんまなので今、行っても楽しめますよね。

近々闘いの日々「雨だれ」で使われた団地へ行ってみます。
Commented by 旅人 at 2014-04-09 21:56 x
こんばんは、daisukeさん。
「銀行ギャング徳吉」恵比寿で奪われたパトカーが乗り捨てられていたのも恵比寿駅の貨物線そばでしたね。
今やガーデンプレイスへの通路となって面影もありませぬ。

喫茶店ですが、作りは違うもののここではないかと踏んでいます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4986188.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4986194.jpg
入り口から城西署方面を見ると、庁舎の玄関があった場所も見渡せるような。
ここはdaisukeさんの現地取材に期待したいものですw
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-04-09 22:49
旅人さん、こんばんは!

恵比寿駅の貨物線、名残もありませんよね(泣)

お~!「対決」の喫茶店を思い出しますね。おそらくここではないでしょうか。これは「対決」を見て洗い出して現地取材ですね。GWはロケ地巡礼かな(笑)
画像ありがとうございます!これ旅人さん撮影???
Commented by 旅人 at 2014-04-10 04:03 x
>これ旅人さん撮影???
左様でございますw
城西署庁舎からそれほど離れていない旧山手通り下には、斯様な場所もございます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4986895.jpg
「黒いライセンス」、3の「吠えるショットガン」で事件現場となった場所でしょうね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-04-11 07:38
旅人さん、おはようございます!

素晴らしい!かなりロケ地巡礼されてますか?(笑)
共演オファーしたいですよ!
このトンネル、そのシーンを思い出します。
柴田恭兵出演の「挑戦」でも使われましたかね?
こちらもロケ地巡礼、強化したいと思います(笑)
Commented at 2014-04-11 14:30 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2014-04-11 23:55
>鍵コメさん

こんばんは!
後程、連絡しますね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2013-10-12 14:23 | | Comments(18)

by daisuke_Tokyocity