Bob Dylan's American Journey, 1956-1966

なんか内容が未発表テイク等凄そうなので早速、販売しているサイトへ行ったら、なんと買える地域が北米(アメリカ&カナダ)オンリーらしい!なに〜!それじゃあ日本で買えないってこと?
日本人はこういうの人一倍欲しがるんだぞー(ほんとうか)。
黙っていては始まらない、早速そのサイトへつたない英語でメール送りました。日本にも送ってよーって。
ダメとなると、レイ・チャールズのこれまた北米限定のライブCDが買えたCollectors'ChoiceMusic等他のサイトで買えるか、チェックしないといけないな。
1枚15.99ドル、そして気になる曲目は以下の通り。
1.Song to Woody
2. Don't Think Twice, It's All Right
3. The Lonesome Death of Hattie Carroll
4. My Back Pages
5. Subterranean Homesick Blues
6. Mr. Tambourine Man
7. It's Alright Ma (It's Only Bleeding)
8. Like a Rolling Stone
9. Ballad of a Thin Man
10. Stuck Inside of Mobile with the Memphis Blues Again
11. Most Likely You Go Your Way (And I'll Go Mine)
そのサイトはここ。とにかく何がなんでも入手したいCDですね。何か情報ありましたらコメントよろしくお願いします!(このように更に壁が高いと燃える無駄遣い男でした。)

Bob Dylan、有名なのに私知らなかったですヾ(;´▽`A``アセアセ
しかし凄い行動力ですね!さすがっ!!無事ゲットできるといいですねー
明日はチームの壮行会があるんです。10周年イベントとかねて。
TERU・藤吉・森保・ノリヲなどOB達がたくさん来てくれるんで今からわくわくなの♪
しかし外は雪、きっと明日もちょー寒いな・・・・

ほー、チーム壮行会があるんですかー。ドーハ組の森保に、確か中国のリーグへ行った藤吉、懐かしいですね!へーTERUも来るんだ。こちらは味スタでFC東京-川崎を観戦します!
このディランのCDも凄いですね。ディランの場合は海外でも発売されない盤が日本だけで出ることもあるので、これもいつかは国内でリリースして欲しいですね。
lonehawkさんのブログ、高音質CD等興味深い記事がありますね!色々高音質CDについて知りたいと思います!
あらゆる海外サイトで検索しておりますがまだ見つかりませんね。引き続き調査続行し、わかり次第Kotaさんのブログに書き込み致します。でもこのCDホント欲しい!
絶対!欲しいですよね。(笑)オール未発モノらしいですよ。
色々調べると米ソニーが何らかの形で関係していそうですが、なかなかいい情報が得られません。(泣)
試合は始まったばかり、引き続き調査します!
管理人さんに返答をいただきましたので一応連絡です。
とりあえずUS ONLYということで日本では買えないようです。
手に入れるには何らかの横流しルートが必要になってきますが
アメリカに知り合いがいない状態では厳しくなってきました。
掲示板見ました、今の段階では入手難ですね。後はgemmとか記事にも書いたCollectors'ChoiceMusicでひょこっと出ること期待するしかないですかね。Collectors'ChoiceMusicはライノハンドメイドの北米オンリー商品を世界へ出荷しているのでどうかな〜。しかしライノハンドメイドに限ってなのでそれが今回のディランに当てはまるかと言えば・・・うー。ダメと思うと更に物欲が・・・。
昨日、ついにCDが届きましたよ!(^^)
これもすべて大介さんのおかげです、どうもありがとうございました!
ただ、「レアトラック」ってのは私の勘違いだったようで(^^;
それでも初期のベスト盤と考えれば内容的には文句ないので、昨晩ずっと聴いていました(^^)
どうもありがとうございました!
ついに買いましたか~!いやー、喜んでもらえてこちらとしても嬉しいです、僕のところにもそろそろ到着します。ブログって素晴らしいですね。
初期のベスト盤でもジャケットがカッコいいから、それだけでもOKですよね!これからもよろしくお願いします!