無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

JA鶴岡 殿様のだだちゃ豆 ¥397 → ¥199

9/7は午前10時過ぎにサッカーのチケットを買いにセブンイレブンへ行き、チケットも取れたのでそのまま西友へ行き、だだちゃ豆が無いか確認したら最後の1個が残っておりました。
JA鶴岡 殿様のだだちゃ豆 ¥397 → ¥199_b0042308_0114111.jpg

しかも半額シール付きなので救ってきました(笑)
天皇杯まで時間がたっぷりあるので早速茹でることに。
JA鶴岡 殿様のだだちゃ豆 ¥397 → ¥199_b0042308_0115016.jpg

お湯2リットルに塩80gを投下、沸騰させてごしごし洗った塩もみしただだちゃ豆を投下し90秒間茹でます、新聞紙引いて、塩を振り、扇風機&団扇で水分取りです。この塩振りもポイント発見!
そして冷蔵庫に一晩寝かせて
JA鶴岡 殿様のだだちゃ豆 ¥397 → ¥199_b0042308_012768.jpg

出来上がり!おそらく今季ラストのだだちゃ豆、ラストにして出来は最高作!(笑)
一番の出来というかだんだん腕が上がってきましたよ!
JA鶴岡 殿様のだだちゃ豆 ¥397 → ¥199_b0042308_0121566.jpg

同じく西友で購入したASDAのジェントルマン・ジェームス¥298をお供に食べると美味くて止まらない!最高!
丁度良い塩梅で豆の状態も硬くもなく柔らかくもなくベストな硬さです。合計¥497で最高の家飲みでした。
だだちゃ豆のゆで方の腕前キープのために、枝豆でも実践してみよう。調理は面白い!

来年も再来年もそして7年後も(笑)、元気で健康でいなきゃね!とりあえず来年もだだちゃ豆食べなきゃね!
Commented by mangohboy at 2013-09-09 21:34 x
ご無沙汰しております!いつも拝見はさせて頂いているのですが…
だだちゃ豆サイコーですね!自分、現地茹でたてを食べたのですが人生最高の体験のひとつでした。枝豆の1万倍うまい!と本気で思いました。一緒に振舞われた唐揚とか見向きもせず一心不乱で豆でご飯をかき込んだ記憶が蘇ります。もう一度あの味が食べたい…
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-09-09 22:16
mangohboyさん、こんばんは!コメント、ありがとうございます。

だだちゃ豆の旨味たっぷりの味わい、最高ですよね!
mngohboyさんは現地鶴岡で食べられたのですね!しかもゆでたて!!そしてめちゃくちゃ美味しかったそうで(笑)
自分もいつか鶴岡市で食べたいですね。
manngohboyさん、一生の思い出ですね、羨ましいです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2013-09-09 00:25 | 食べ物 | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity