無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

今夜のビールVol.95 サッポロ銀座ライオンプレミアム350ml¥220

なんだかんだで今日も暑い!9月ですが残暑が厳しいですね。暑いと冷たいビールが飲みたくなりますね。
今夜のビールVol.95 サッポロ銀座ライオンプレミアム350ml¥220_b0042308_23131477.jpg

3年ぶり発売!サッポロ銀座ライオンプレミアム350mlです。近所のコンビニで¥220でした。
今夜のビールVol.95 サッポロ銀座ライオンプレミアム350ml¥220_b0042308_23131877.jpg

ビール好きなら必ず行くでしょう銀座ライオン、その銀座ライオンのビールがお手軽に楽しめます。
今夜のビールVol.95 サッポロ銀座ライオンプレミアム350ml¥220_b0042308_2315204.jpg

麦芽100%のビール、苦味とクリア&スムースさが同居したビールでゴクゴク飲めちゃいました。3年前に比べると、カメラの性能もありますが、今回の方が美味しく見えるでしょ??(笑)
限定発売なので明日も買うこと決定!!!
銀座ライオンのビールと言えば海老原さんのビールを思い出します。あのビール、美味しかったな!
ビールは注ぎ方で味が変わるから本当に面白い!
Commented by B級テーパー at 2013-09-04 23:53 x
こっちにもコメント(笑) やはり日本人は限定に弱い(笑)
ブート自体限定の観念が強いから、見つけたらゲットしないと後の祭り…だったのですが、CDになってからアップグレードされて買い直すはめになるとは、これからもアップグレードのブート地獄は続きますね(笑)
いつも思います、最初から完全版で出せよって(笑)

あらいつの間にブート話しに(笑)
ブート大好きです(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-09-05 00:27
B級テーパーさん、珍しくビール記事に書き込みですね(笑)

仰る通り、自分は限定に弱いです。その一言でかなり散在してますよ!
限定は後の祭が多いので買わないで後悔するのが一番悔しいですよね。
アップグレード・・・、オフィシャルもブートも変わりませんよね(笑)
Commented at 2013-09-05 05:21 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by サイケ at 2013-09-05 08:19 x
大ちゃん、大変お久しぶりです♪
銀座ライオンに反応してしまいました。

実は息子の就職先が銀座ライオンで、現在7丁目のビアホールで働いております。先日家族で上京した際に初めて行ってきましたけど、あそこのビールはめっちゃ旨いですね。

海老原さんは定年退職後も週に2回程度店に出ているらしいですよ。僕が言った時には出ていらっしゃって、海老原ビール飲むことができました。やっぱり旨かった!息子を通じてご挨拶までしちゃいましたよ。新橋飲みのついでにでも、是非また行ってやってください。
Commented by 瞬風 at 2013-09-05 09:41 x
これは飲みたいです。泡が旨そうです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-09-07 00:07
9/5 5:21の鍵コメさん、はじめまして。当ブログへようこそです。

すみません、当ブログで交換等は行わないようにしております。
期待に応えられず大変申し訳ありませんが当ブログの趣旨をご理解願います。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-09-07 00:11
サイケさん、こんばんは!お久しぶりです。

息子さん銀座ライオンにお勤めなんですね。しかも海老原さんのお店で!
息子さんにはとても良い環境ではないでしょうか。サービス業は大変な業種ですが、美味しいビールを注げるスペシャリストに是非なって欲しいですね。飲食業は若い頃からの積み重ね、努力、センスが大事だと思いますので、この道を極めてくださいね!
海老原さんのビール、激美味で最高ですよね。
このビールを紹介して良かったです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-09-07 00:12
瞬風さん、こんばんは!

このビール、人気あるみたいですからお早めに!!!
泡立ちがきめ細かくてとても美味しいビールでしたよ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2013-09-04 23:39 | 食べ物 | Comments(8)

by daisuke_Tokyocity