無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

じゃんぼ焼鳥 鳥貴族の「とり釜飯」¥294ほか@西川口

銭湯に入って生ビールだ!
時間は19時頃、土曜日とあってお目当ての居酒屋はどこも満席、8名だから大口で入れるお店に苦戦しながらもチェーン店のじゃんぼ焼鳥 鳥貴族西川口店になんとか入れました。まずはキリン一番搾り生¥294で乾杯、お疲れ様!

実は鳥貴族は初めてなんです。飲み物、食べ物オール¥294の焼き鳥居酒屋、鶏肉は国産ですし、串打ちは店内で行っているそうです。チェーン店なんてって思いますが、これ¥294では利益が出ないんじゃないの?ってメニューもございます。
じゃんぼ焼鳥 鳥貴族の「とり釜飯」¥294ほか@西川口_b0042308_12364837.jpg

とり釜飯¥294、量は一合弱とのことですが、これで¥294は安い!
そして味の方もこれまた美味い!これで¥294はきっと利益少ないだろうな。
これは人数分頼むのがベストですかね。これ絶対オススメです。
出来上がるまで約30分かかりますので注文する時は撤収の30分以上前に頼むのがベストでしょう。
じゃんぼ焼鳥 鳥貴族の「とり釜飯」¥294ほか@西川口_b0042308_12365777.jpg

飲み物ですと、生ビール4,5杯飲んだ後、この山崎ハイボールが¥294ってのもお得感ありますね。
角ハイよりは量は少ないですが山崎で飲めるのがポイントです。
他にも料理をダイジェストで紹介しますと
じゃんぼ焼鳥 鳥貴族の「とり釜飯」¥294ほか@西川口_b0042308_1237669.jpg

とり白湯めん、これももちろん¥294です。あっさりとした味が飲んだ後に最適、麺類も原価高いと見たがどうだろうか??
じゃんぼ焼鳥 鳥貴族の「とり釜飯」¥294ほか@西川口_b0042308_12371445.jpg

創作焼き鳥の「むね肉マヨたく焼」のソースはマヨネーズと玉ねぎとたくわんを使っているとのこと、このソース、タルタルとは違った味わいで美味しい。
じゃんぼ焼鳥 鳥貴族の「とり釜飯」¥294ほか@西川口_b0042308_12373469.jpg

つくねチーズ焼、つくね塩、タレよりもこちらの方が原価高いだろうね。チーズとつくねがよく合います。
じゃんぼ焼鳥 鳥貴族の「とり釜飯」¥294ほか@西川口_b0042308_12372414.jpg

とろろ焼、うずらの玉子が乗っかって、これをかき混ぜて食べるともんじゃ焼みたいな味でなかなか美味しい。

オール¥294だから給料日前にどうしても飲みたいって時には最適な居酒屋ですかね。
焼き鳥は国産ですし、味も美味しいと思います。
鳥貴族で色々しらべましたら、こちらのブログさんで鳥貴族の社長さんがどれを頼んだら利益が小さいかを述べたテレビ番組を記事にしております。
やはり、とり釜飯はランクインしてますね(笑)
あとキリン一番搾り生中やキリン淡麗生大も利益が小さいようです。確かにキリン一番搾り生中¥294は安いよね。5杯飲んじゃった!(笑)

主要な街にはどこにでもある鳥貴族ですが、居酒屋好きには結構侮れない存在です。
たまにチェーン店チェックも面白いかもしれませんね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2013-09-01 13:07 | 食べ物 | Comments(0)

by daisuke_Tokyocity