無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

ROD STEWART / BUDOKAN 1981 FM LIVE SPECIAL

購入日   2013年5月1日
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 1プレスCD + 1 Bonus DVD-R + 1 Limited Bonus DVD-R¥3,500
備   考 1981年5月12日 東京・日本武道館 FM放送エア・チェック音源
ROD STEWART / BUDOKAN 1981 FM LIVE SPECIAL_b0042308_036739.jpg

"スーパースター"時代のロッドの素晴らしい武道館ライヴFM放送エア・チェック音源です。
某公共放送局のFM LIVE SPECIALからでございます。エア・チェック音源なのに受信ノイズが一切ないクリアな音質、どうやってこのように受信したんだ?という位、オフィシャル・レベルの超高音質でございます。
ROD STEWART / BUDOKAN 1981 FM LIVE SPECIAL_b0042308_0392660.jpg

そしてこのロッドのバックがめちゃ上手い!ドラムがカーマイン・アピスだもんな~。
バンド・アンサンブルでは難しい「アイム・セクシー」を完璧に演奏してますね。
そしてルーズなギターも素晴らしい。正にロックンロールですな。またロッドのヴォーカルが素晴らしい。「セイリング」も良いけど、ちょっと寂しげに歌う「ただのジョークさ」が身に染みます。
音質、めちゃ良いのでブート初心者にもオススメです(笑)

オマケも充実していて
ROD STEWART / BUDOKAN 1981 FM LIVE SPECIAL_b0042308_0464559.jpg

こちらは同じ5/12の映像版、某公共放送局の伝説の洋楽番組「YMS」からです。ピンクの衣装のロッド、カッコいいね!FM放送ではカットされた「YOU'RE IN MY HEART」が聴けるのは嬉しいですね。映像で観るとまた違う感覚となります。ロッドやバック・バンドの表情からノッているのがわかります。オマケなのにゴーストがない高画質な映像です。マスターが公共放送局に無いだけにこれは貴重!
そして更に
ROD STEWART / BUDOKAN 1981 FM LIVE SPECIAL_b0042308_050416.jpg

限定ボーナスDVD-Rで79年3月16日、武道館でのライヴ映像です。こちらは某民放局の番組でしょうね。これも高画質、そしてバンドも相変わらず上手いってことも確認できます。
ロッドの日本公演音源、映像が楽しめるセットですね!
Commented by ひであき at 2013-05-08 04:18 x
この年、兄貴に連れられフェスティバルホールへ観に行きました。記憶が曖昧でパンドラの匣ツアーかな?そんな兄貴はフェイセズを観に行ったとよく自慢していました。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-05-09 00:03
ひであきさん、毎度どうもです!

そうですね!Foolish Behaviour、邦題が「パンドラの匣」です。
フェスティバルホールなら高音質アイテムありそうですよね。81年でしょ、誰か凄いの録音しているはずです。
お兄さん、FACESですか~、それは羨ましい限りです。自慢しちゃいますよ(笑)
この武道館公演のFM音源、当時を思い出すかもしれませんよ。

長期休暇をなかなか取らない我らが鈴木アナ、屈託ない笑顔が素敵です(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2013-05-08 00:53 | 西新宿 | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity