立呑み 得一十三店 @ 大阪市淀川区
夕方から本格飲みタイムです。

阪急神戸線十三駅近くにある立ち飲み屋さん、「立呑み得一十三店」でございます。

とにかく安い!

メニューです。安い!

手書きのオススメメニュー、これまた安い!一番高くてお造り5種盛りの¥530かな??

長いも浅漬け¥180、浅漬けが甘くほとんど長いもでしたが(笑)まあ¥180と安いから良いんだよ。

これが一番高いお造り5種盛り¥530です。全て厚切り!

ぶりかま塩焼き¥380、これまた大きいぶりかまがなんと¥380、身が詰まっておりました。酒が進んじゃいます。

くじら料理も充実、こちらはくじらユッケ¥300、ユッケ好きにはこれまたたまらない安さ。

アスパラベーコン¥300、こういうの好きですね。

まぐろのほほ肉たたき¥330、メインとなるつまみはほとんどが¥300です。

ビールはアサヒ、特筆なのはアサヒ黒生の生が¥340で飲めるのは嬉しい、あ、ドライブラックとは違いまっせ!

なす焼きも¥180、この¥180シリーズも充実しております。

トマトチューハイ¥250も安い!レモンやライムの定番サワーは¥200ですよ~。

なぜかスパゲティが充実、このメンタイコガーリックスパゲティ¥300はガーリックが効いて激旨!
これで¥300って素晴らしい!

えのきバターポン酢¥180、えのき茸のバター焼きって好きなんです。しかもそれが¥180って嬉しい。バターとポン酢が合います。

ゲソ天ぷら¥230、ゲソを丸ごと!これは理想のゲソ料理です(笑)

天然寒ぶりのお造り¥280、¥300を切るところに安さを感じます。うれしい価格です。

麦焼酎水割り&青汁割¥250、謎のメニューだ!(笑)
3人で¥7,060、ひとり当たり¥2,000強。いっぱい食べて飲んでこれは安い!
しまった!湯豆腐を頼むのを忘れてしまった(笑)
気持ち切り替えて2軒目行きましょう!


なんと十三在住でしたか~!
お酒が飲めなくても居酒屋で美味しいおつまみを食べるのも良いかと思います。安く食べられるのもここのお店の特徴です。
モリキチさんとは偶然に関西遠征中に書き込まれてこれも何かの縁でしょうね。これからもよろしくお願い致します。

遠征ですが昔はブックオフ巡りしておりましたが今はサッカー中心ですかね。それプラス美味いもの巡りとなってしまいました(笑)
過去の記事も読んで頂き、ありがとうございます。
タモリのCDですがたまにオフでも紙ジャケを見ます。確かプレミア価格では無かったような・・・。
ブラック・サバスはヴォーカリストによって同じバンドとは思えないところが好きですね。オジー、ロニー、ギラン、もう個性バラバラ(笑)
給料出たのでブートでも買っちゃいます(笑)