スタジアムグルメ@味の素スタジアム
どのスタジアムも趣向を凝らしております。FC東京のホーム・スタジアム、味の素スタジアムは他のスタジアムに比べこれは!ってのが少ないのが正直な気持ちですが、今年は色々とグルメの質がアップするような予感がするかな??

まずは今回は東北復興支援ご当地グルメの販売がございました。
まず注目したのが岩手県のブースにあった盛岡ベアレン・ビールでございます。今回は右側にあるビターを飲んでみました。
盛岡ベアレン・ビールとは
ドイツの醸造所の仕込み室を移設し、本場ドイツから麦芽も仕入し、100年前のヨーロッパの伝統的製法でつくられる岩手の地ビールです(FC東京オフィシャルHPより拝借)
だそうです。午前中から暖かいのでビールが飲みたくなります。

盛岡ベアレン・ビール・ビター¥600、この苦味が美味しいです。ビターながらクリアな味わいでした。

友人が食べた南部かしわ入りひっつみ鍋¥300、小麦粉を練って固めたをひっつまんで入れたのが名前の由来だとか。醤油味です。ちょっとしょっぱかったけど、それが東日本の味でしょう。3月上旬ですと、平年ならまだ寒いのですがかなり暖かい日でしたので、熱く感じちゃいます。
以上がスタジアム外のグルメ、スタジアム内のグルメと言うと・・・

C&Cカレー提供、柏レイソル戦限定イエローカレー¥650
3/9の対戦相手である柏レイソルのチームカラーのイエローをモチーフにしたカレー、自分はてっきりタイのイエローカレーかと思ってましたがライスがターメリックライスってことでイエローだったみたい(笑)なのでカレーソースはC&Cの定番カレーソースです。まあ定番カレーソースも美味しいですけどね。コーンとブロッコリー、そして鶏の唐揚げが入っておりました。
やはりWBCの台湾ラーメンを食べた同様、今回もイエローカレーを食べてレイソルに勝ちました!(笑)
ちなみに昨日は勝った後に飲みに行って二次会はカラオケでしたがそこではキューバのカクテル、もヒートを飲んだので次対戦する時は全部勝つでしょう(笑)
今季も色々なスタジアムグルメに出会いたいですね。美味しいもの食べて勝ち点3を取れば言うことありません!!

開幕2連勝おめでとうございます!
今日は風が強いとは言えビール日和でしたよね(^_^)
スタジアムグルメはなんとも魅力的ですよねー(^O^)
今シーズンも楽しみにしてます!
そしてFC東京の活躍を祈ってます!
ご声援、誠にありがとうございます(笑)
スタジアムグルメですが今季は更に質が上がると思っております。これからもお楽しみに!
やっぱり一番はカシマかな~。J2千葉のソーセージ盛りも魅力的ですよ。
そろそろ来月あたり飲みに行きましょうか??(笑)