藤子・F・不二雄大全集第4期第1回配本 ユリシーズ
購入場所 復刊ドットコム通販
購入価格 1Book¥2,100
備 考 オリジナル1957,58年 講談社「たのしい三年生」「たのしい四年生」別冊収録、小学館発行

藤子・F・不二雄大全集第3期までをコンプリートし、これでお開きかと思いましたが、まだまだ続く第4期!今回は児童向けまんがの基盤を固めた頃の作品が中心、学年誌の別冊に収録でもちろん単行本未収録作品ばかり、ここでの基盤を固めたからこそ「ドラえもん」が存在するのです。なのでファンは何がなんでも買わないとってことで、第4期全14巻¥32,655カードその月毎払いで買っちゃいました!
その記念すべき第1回配本が児童文学の名作・伝記を藤子F先生がまんが化したものです。
「ユリシーズ」
「名犬クルーソー」
「しょうねんリンカーン」
「少年船長」
4本収録です。
ページに限界があるので当時の藤子F先生、ダイジェストのダイジェストでまとめるのにかなり苦労したそうです。また児童向け故、残酷なシーンは一切NGなのでそこを上手く表現しているところはさすがです。
ちょっと中身を観てみましょうか。

「ユリシーズ」より、藤子F先生得意の世界史、この時代のお話はその後「TPぼん」にも出てきます。弓矢で悪貴族を殺しておりませんね。

「名犬クルーソー」より、動物をテーマにしたまんがも藤子F先生の得意分野のひとつですね。
このヘンリーという力持ちの男性は、ジャイアンの先祖的存在か?(笑)

リンカーン米大統領の少年時代を描いた「しょうねんリンカーン」、この純朴でストレートな少年の野心は素晴らしい。活字よりもまんがだとその情熱さがストレートに伝わってきます。
児童向けに作ったまんがですが大人になっても十分に楽しめるのが藤子F先生の作品です。
今後はドラえもんやキテレツ大百科等の元ネタがわかる作品もリリースされるから今後が楽しみです。
正にF漫画の礎!基本がしっかりしているってこういうことなんですかね~。