無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

マルサンアイ株式会社 どて焼 ¥231

本日は有給休暇で遠いお台場へリンゴ・スターのライブへ行ってきます。
その前に先日食べたものを紹介しましょう。
マルサンアイ株式会社  どて焼   ¥231_b0042308_13512912.jpg

マルサンアイ株式会社「どて焼」でございます。
昨年11月の名古屋遠征で購入したものです。コンビニで¥231でした。
東京にはどて焼という文化はあまり浸透しておりませんから、名古屋では普通にこのような商品もあるわけです。

食べ方も色々で温めて酒の肴にも良し、今回は炊きたてのごはんを丼に盛り、ごはんの上にかけてどて焼丼にしてみました。
お湯で温めること5分、
マルサンアイ株式会社  どて焼   ¥231_b0042308_13592468.jpg

出来上がり!
オプションで白ネギ(青ネギはなし)に、七味唐辛子をかけました。
国産豚ホルモン100%使用で、豚ホルモンたっぷり、赤だしが効いたタレがたっぷりで、これはごはんが一気に進みますねー。
これに赤だしの味噌汁付けても良いね!
またしても美味しいレトルト食品と出会いました(笑)
Commented by もりひろ at 2013-02-25 14:30 x
ん?これはチェックだな。

名古屋に行ったら探してみよ!!
Commented by ななしです at 2013-02-25 18:41 x
大阪のジャパンやったかで売ってたのを見た事ありましたが、牛すじじゃなくて豚ホルモンですか…
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-02-25 23:49
もりひろさん、こんばんは!

静岡県静岡市清水区ですともつカレーでご飯にかけてもそのまま食べてつまみでもOK!
これは赤だしが効いたどて焼、要するにこれもそのままorごはんにかけてもOKです(笑)
両者とも両方のパターンで美味しいです。遠征のお土産にどうぞ!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2013-02-25 23:55
ななしのごんべいさん?、こんばんは!(笑)

豚ホルモンですが赤だしが効いてこれは美味いですよ。
愛知県より西側には売っているんですかね。
ちなみにコレの生産工場は岡崎市だそうです。
オススメです!
牛すじのタイプもあれば食べてみたいですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_tokyocity | 2013-02-25 14:04 | 食べ物 | Comments(4)