無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

soup kitchen coto coto コトコト 漁師のトマトスープ¥650 @兵庫県伊丹市

またしても食べ物ネタです(笑)
今回の遠征は何しに行ったの?観光?と聞かれても答えはNo、正確には関西へ飲み食いに行ったが正解でしょう。体調壊すことなく最終日の四日目を迎えました。
三日目の1/14の夜はなつかし歌謡曲酒場DABADAで閉店過ぎまで飲みまくって朝起きたのが10時過ぎ、ちょっと飲みすぎ、やや二日酔いな感じでしたが、すぐに飲みすぎも解消。〆に大阪で飲むことに(笑)
伊丹から大阪市へ向かう前に腹が減ったので、マスターと向かったのがココ
soup kitchen coto coto コトコト 漁師のトマトスープ¥650 @兵庫県伊丹市_b0042308_22223636.jpg

美味しいスープが食べられる「soup kitchen coto coto コトコト」でございます。伊丹警察署の前にございます。
営業時間は平日の11時から15時までで土日祝がお休みと土日祝休みの方には訪問するのに敷居が高いですね(笑)こういうお店は期待できるのです!
soup kitchen coto coto コトコト 漁師のトマトスープ¥650 @兵庫県伊丹市_b0042308_2225386.jpg

メニューはシンプルで日替わりスープと週替わりのスープ2種の合計3種のみ、今回は1/15の日替わりスープ、漁師のトマトスープ¥650を注文しました。ご飯は白米か玄米が選べるとのことで玄米をチョイスです。
soup kitchen coto coto コトコト 漁師のトマトスープ¥650 @兵庫県伊丹市_b0042308_22273910.jpg

サラダが先に出てきます。さっぱりして美味しい。
soup kitchen coto coto コトコト 漁師のトマトスープ¥650 @兵庫県伊丹市_b0042308_22292252.jpg

漁師のトマトスープ¥650です。スープライスですね。魚介類たっぷりのトマトスープ、あっさりながらトマトの味がしっかりついて美味しいですね!このスープトマトと玄米を一緒に食べると更に美味しさが広がります。ヘルシーな味わいでもあります。魚介類たっぷりで食べ応えもあります。玄米の量も丁度良いですね。やはり平日ランチのみの営業のお店は侮れません。こういうお店は大好きですね!次の遠征時も是非、寄りたいですね。

さて、二日酔い状態も完全に脱出して、大阪へ向かいましょう!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2013-01-16 22:41 | 食べ物 | Comments(0)

by daisuke_Tokyocity