無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

利久@味の素スタジアム

昨日はJリーグ最終節で味スタへ早く行き、Bグルを楽しみました。
味スタのBグルは他のスタジアムに比べ正直弱いのですが、徐々に、そしてたまには良いアイテムが来ます。
利久@味の素スタジアム_b0042308_9381210.jpg

昨日はべカルタ仙台との対戦でしたので牛たん焼きでお馴染み「利久」が限定出店してきました!
利久@味の素スタジアム_b0042308_939559.jpg

目の前で牛たんが焼かれて美味しそう!
そして今回、食べたのが
利久@味の素スタジアム_b0042308_9422760.jpg

牛たん焼き¥900、柔らかくて美味しい。容器が二重構造となっていて下段に漬物と辛みそ、七味唐辛子が入っておりましたが気付かずそのまま食べてしまいましたが、そのままでも塩が効いていて美味しかった。
これご飯が欲しくなりますね~。ご飯付きで¥1,000だったら良かったな~。
利久@味の素スタジアム_b0042308_9444770.jpg

牛たんつくね¥250、生ビールのお供にこのつくねは細切れの牛たんがまぶしてありました。つくね、美味いね~。
利久@味の素スタジアム_b0042308_946426.jpg

牛たんまんじゅう¥350も注文。
利久@味の素スタジアム_b0042308_9494731.jpg

熱々の肉まんにこれまた細切れの牛たんがたっぷり入っておりました!
これまた美味いね~。
このようなグルメをFC東京や味スタはもっと企画して欲しいね~!

ご馳走様でした!
Commented by もりひろ at 2012-12-02 12:20 x
おっ!?利休の牛タンだ!!

Kスタでは必ず食べるよ!!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2012-12-02 12:35
もりひろさん、利久の牛たんは味スタフードコート初でございます。

宮城県のスタジアムでは超定番でしょうね。東京駅構内にもあるくらいですから(笑)
今回はこれでごはんがあれば最高でした!!
Commented by kassy63 at 2012-12-02 14:09 x
仙台にも結構出張する機会が多く、牛タンも昼食に選ぶのですが、今まで、「利休」では食べたことがありませんでした。10月に出張した際に、始めて「利休」で食べたのですが、今までで一番美味しかったし、コストパフォーマンスも良かったと感じています。
牛タンそのものもそうなんですが、牛テールスープは「利休」のが一番美味しかったですね。
スタジアムではスープ類は難しいのでしょうか?寒い時期には絶対に売れると思うんですけどね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2012-12-02 17:35
Kassy63さん、こちらの記事にもコメントありがとうございます!

仙台遠征で美味しかった牛タン焼き、今回は開場待ちの味スタで食べられたことが嬉しかったですね。強いて言えば麦ご飯があれば最高でした。
そうです!牛テールスープは昨日の寒さにはスタジアムにもってこいですよね。盛るだけですから(笑)

昨日は寒くてスープ関連が売り切れ続出、チケットがほぼ売り切れ、人が多く集まるのにストックが無いのはお店の課題ですね(苦笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2012-12-02 09:53 | 食べ物 | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity