VAN HALEN / TOKYO'S ON FIRE
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 1プレスCD+3Bonus DVD-R¥3,500
備 考 1978年6月22日 東京・中野サンプラザ AUD録音


若きヴァン・ヘイレンの初来日公演の音源です。6/22中野ですと4公演目で最終日ですね。
今では考えられないホールでのライヴ、当時観られたファンは結構貴重ですな。
早速、聴いてみると・・・、いいね~!70年代のアナログ録音、素晴らしいですね。
どの音も距離が近くハッキリ聴こえます。エディのギターが目の前で聴こえます。
時折、ファンの歓声も聴こえちゃいますが、それは許容範囲、爆音轟くヴァン・ヘイレンの演奏が迫ってきますね。今のデジタルでの録音よりアナログの質感の方が好きかも!1CDで値段もそこそこですし、初心者?でも聴けますよ。

おまけはレプリカチラシにレプリカチケット、更に・・・

初回分には彼らの初期のレア映像集が3枚も付いちゃいます。ケースも本格的でこれはお買い得です!
収録曲
01. Intro.
02. On Fire
03. I'm The One
04. Bass Solo
05. Runnin' With The Devil
06. Atomic Punk
07. Little Dreamer
08. Down In Flames
09. Feel Your Love Tonight
10. Ain't Talkin' 'Bout Love
11. Ice Cream Man
12. Somebody Get Me A Doctor
13. Eruption
14. D.O.A.
15. You Really Got Me
16. Bottoms Up
David Lee Roth - Lead Vocals
Eddie Van Halen - Guitars, Vocals
Michael Anthony - Bass, Vocals
Alex Van Halen - Drums

私もこのブツはオマケにつられておさえてしまいました。まだ聞いていませんが。&見ていませんが…。
ところで、ウルトラネタですが、「ウルトラセブン研究読本」(洋泉社MOOK)は購入済みでしょうか。
ムックとしては驚きの2,100円ですが、本日、保存用に2冊目を購入してしまいました。もはや、セブンの書籍でこの内容を超えるものは出ないのではないかと思わせるほどの出来栄えです。
これを超えるとなると、もはやあの12話を解禁した上でのコンプリート版しかないのではないかというほどの内容です。スチール写真のほとんどが未見のものばかりですし、インタビューもあまりにも濃い内容で驚きです。
間違いなく一家に2冊の逸品です!!
購入後のレビューを期待しておりますよ~!

結果は行くべきでした。
翌年の日本武道館は聴きに行きました。



この音質なら7番目の男さんもきっと気に入りますよ~。
ちなみにレア映像集は自分もまだ観てません(苦笑)
ウルトラセブン研究読本、これかなり評判高いですね。
現段階では最高峰とのこと。前々からチェックはしておりましたが、7番目の男さん、ご推薦ってことで本日、月が変わったら(笑)購入します!もちろん、レヴューもしますよ~。
ご推薦、ありがとうございました!
レコードでもライヴでも当時のヴァン・ヘイレン、カッコよくそして演奏も上手いですよ~。
ライトハンド奏法もしっかりと聴こえますよ!
ホールでのライヴは貴重ですよね。
前座はレイジーでしたか~。
これ聴いてみたいな~。
オフィシャル化してくれませんかね~!
当時の日本のハードロックもレベル高いと思いますからライヴを聴いてみたいですね!

遅くなりましたが購入しました。もっと早く聴いておくべき良質アイテムでした。
全く問題ない音質ですね~。
この15年で本当に耳がブート慣れしているのかもしれませんが。
あとオマケはおまけの域を超えてますね! 普通に3DVDとして発売していても違和感が無いと思います。
まだDISC 1しか観れていません・・・。
エディのギターがON状態でとても聴きやすいですよね!
好きな音源の一つでございます。
最近はこのようなヴィンテージ録音もの、しかも高音質なアイテムがとても多い、ブートバブル期にリリースされなかったことが不思議ですね。
おまけのDVD-R、これはおまけレベルを確実に超えてますね!