BOOKER T & MG'S / ORIGINAL ALBUM SERIES
購入場所 日Amazon
購入価格 5CD¥1,760
備 考 オリジナル1962,1965~1968年、1990年代リマスター


久々のCDネタでございます(笑)
ブログ9年目初のCD記事はこちら。
久々のオリジナル・アルバム・シリーズでございます。
最近最新リマスターされ、1枚¥1,000と格安さが好評のアトランティックR&Bシリーズを尻目にブッカーT&MG'Sの60年代に発表された5枚のアルバムでございます。日アマゾンで¥1,760は格安、1枚¥352は安いよね~。1990年代のリマスターでも十分な音質です。インストアルバムですが尖ったブッカーTのオルガンとスティーヴ・クロッパーのギターが最高です。カバー曲でもMG'Sの個性が出ておりますね。
内容が良いのでグリーン・オニオンズは最新リマスターのを買ってしまいました(笑)
そしてまた気に入ったのがタイトルもかっこいいセカンドの「ソウル・ドレッシング」、サラダにかけるドレッシングに例えたらピリっとして酸味が効いた音はこれがまたうめ~んだよね(笑)これも最新リマスターのCD買っちゃうかな~。
彼らの音楽をまとめてしかも安く聴きたいファンには断然オススメです。このオリジナル・アルバム・シリーズ、侮れませんよね。ウィルソン・ピケットとかも欲しくなっちゃいます。これからこのようなスタイルのCDが多いんでしょうね。
これからのCDのスタイルとしてもう一方はオリジナル・アルバムのスーパー・デッラクス・エディションそしてこの廉価なオリジナル・アルバム・シリーズでしょうか??
関係ないけどスローハンドの35周年はスーパー・デラックスにしちゃいます。
収録アルバム
DISC1:Green Onions (1962)
DISC2:Soul Dressing (1965)
DISC3:And Now...Booker T. & The MG's (1966)
DISC4:Hip Hug-Her (1967)
DISC5:Doin' Our Thing (1968)
今までほとんど聴いてこなかったジャンルだけに、楽しいです♪
次は、ソロモン・バークを狙ってます。

スローハンドは無視するつもりでしたが、内容が明らかになってみると、やっぱり買うしかなさそうです。値下がりして、やっと「戦慄」箱を買う決心がついたと思ったら、次はこれ・・。
アトランティック1000シリーズは紙派な自分ですが、ラインナップ良し、音良し、価格良しで評価高いです。紙じゃあコスト高となって100タイトルも出せないですしね。
ソロモン・バークはロックンソウルなんか良いのではないでしょうかね。
ちなみにこれは今日になったら倍近い価格となってしまいました(苦笑)
アトランティック1000シリーズは9枚購入しちゃいました。8枚は11月に到着です。オムニバスのライヴがとても楽しみ、フレディ・キングも早く聴きたいですね。
スローハンドは未発表ライヴがデラックスですと抜粋なんですよね。完全版はスーパーのみですからこれはもう買うしかないでしょう。スーパーデラックスとして合格の内容だと思います。
他にも欲しいDVDがいっぱいですよ~~~。