無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

開運 おやま和牛カレー

先日、友人からお土産でもらったカレーを食べてみました。
開運 おやま和牛カレー_b0042308_2164131.jpg

ダイエーDSI販売、㈱小山ブランド思川(道の駅思川)企画協力の開運おやま和牛カレーです。名前の通り、栃木県小山市の地レトルトカレーです。
開運 おやま和牛カレー_b0042308_2114387.jpg

おやま和牛カレーのコセンプトです。これは食べるのが楽しみ。
お湯で温めること5分
開運 おやま和牛カレー_b0042308_2118469.jpg

出来上がり!
牛肉が大きい!
玉ねぎをあめ色まで炒めたペーストがベースで玉ねぎの甘みと野菜の旨味が出てこれは美味しい!
そして特筆は牛肉の柔らかさ!レトルトによくあるぱさつきは一切なくとても柔らかい。この柔らかさは特筆でございます。
これレトルトカレーにしては高価でびっくり!しかも3個ももらってしまって恐縮です(笑)
今度飲み代おごらなきゃね!ありがとう&ご馳走様~。
Commented by しかくん at 2012-09-15 21:45 x
こんにちは。

グッグッて、ビックリ。これは高いですね~
「開運」が価格に乗っているのでしょうか?
Commented by bakafutomon at 2012-09-15 21:54 x
お世話様です。
最近はこの手のご当地レトルトカレーも
随分と増えてきたように感じます。
自分も出先で見つけては押さえるように
はしていますが、その数の多さ故、とても
フォローしきれないのが現実なのです。
Commented by hirowilbury at 2012-09-15 21:56 x
ご当地の食べ物めぐりしたいなあ。
木金に仕事で北海道へ行きました。食べ物美味しかった。
小生の稚ブログにその出来事を書いてみました。
北海道は「スープカレー」ってのが有名でしたよ。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2012-09-15 22:44
しかくんさん、こんばんは!

のほほんとした友人で1個じゃあ足りないから3個買ってきたと(笑)
値段調べてびっくりでした。値段知る前に食べて、やはり肉もカレーソースも高級感ありました。美味しかったです!
これで開運間違いなし??

Commented by daisuke_Tokyocity at 2012-09-15 22:46
bakafutomonさん、こんばんは!

お土産に困ったら地元のレトルトカレーが一番ですかね。
大手に比べると生産体制が落ちてしまうので値段がある程度いってしまうのは仕方ないでしょうね。
仰る通り、フォローしきれませんね!
時々百貨店で全国のレトルトカレー特集しますが買いきれませんよね(苦笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2012-09-15 22:49
hirowilburyさん、毎度どうもです!

北海道出張大変お疲れ様でした。
出張、旅の醍醐味は食にあり!
自分も出張の際は美味しい食べ物の食べ歩きに没頭しましたよ。
おかげで出張が楽しく感じられました。
スープカレーは札幌が発祥の地です。
社食でも食べられるメジャーなカレーとなりました(笑)
このカレーも都内ではなかなか買えないので、友人には本当に感謝です!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2012-09-15 21:26 | 食べ物 | Comments(6)