○○周年スーパー・デラックス・エディション等々
今のところ購入予定なのが、キング・クリムゾン「太陽と戦慄40周年箱13CD-BOX」¥17,421とディープ・パープル「マシン・ヘッド40周年5CD-BOX」¥4,177です。マシン・ヘッドの箱は正直???な内容なのですがamazonで予約価格¥4,177で予約して、翌日チェックしたら¥6,830にアップしているではないか、¥4,000なら良いかなってことで予約キープしております。
太陽と戦慄はブート音源もオフィシャル化されるらしく○○周年シリーズの中では一番の充実感ではないでしょうか?
迷っているのがヴェルヴェット・アンダーグランド&ニコの45周年6CD箱とピストルズ勝手にしやがれ35周年記念箱3CD+1DVDかな。あ、迷ったら買えですから多分買っちゃいますね。
今後もオリジナル・アルバムの○○周年スーパーデラックスが多くリリースされそうですが、それに相応しい形でリリースして欲しいのが本音です。過去のリリースでイマイチ・レベルが多かったのも確か。ブートをオフィシャル化しちゃうとか、オフィシャルの大技を期待しております。そう考えると、太陽と戦慄40周年はその期待に応えていますかね。
でも以前に比べたら買う量は少なくなったかな~。
10月はベルウッド40周年記念やらはたまた由紀さおり紙ジャケも出るんだよな~・・・。
あと、11月はブルース・リーのブルーレイ4枚を予約済み。
関西・名古屋遠征もあるし、来月まで消費活動は抑え気味かな~(笑)
私も,KCのを海外サイトでポチりました.
でも,これは良いと思いますよ.
自分もクリムゾンは購入予定です。ヴェルヴェット・アンダーグラウンドはちょっと一時的にパスして様子見ます笑
過去の名盤がDXエディションとかって言うて、拡大して発売されること、ファンとしては嬉しい。嬉しいけれど、同じアルバムがラックには並ぶことが多くなってきましたね。
嬉しいんですよ、でも・・。複雑な心境(苦笑)
ほとんどがブートのオフィシャル化、別ミックスも収録と正に記念盤とあいて相応しいリリースですね。
ロバート・フリップの気合を感じます(笑)
早く10月になりませんかね~。
フーのテキサス1975は買わないといけませんね!
これから年末にかけて気になるアイテムが続々です。
太陽と戦慄40周年15discはマニアの枠を超えた真のスーパーデラックスですね。ブート音源がとても楽しみ!
未来ある若者のオアシスボーイさん、これを買っちゃいますか~(笑)
今の時代に「歴史的名盤」は・・・、難しいでしょうね。
配信のみでアルバムを作らなくなる時代となるでしょうからね・・・。
このような記念盤はこれらからも名盤の数だけ出るでしょうね。
ビートルズも最終兵器として出すのではないでしょうか???
未CD化のハリウッドボウルはいきなりスーパーデラックスでも良いかな~(笑)
![](http://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif?1735262376)
ちなみに「マシン・ヘッド」は、僕も4177円でキープしております。
戦慄箱、無理という判断は早過ぎます(笑)40周年に相応しいリリースですので無理してでも買いましょう(笑)
Amazonは最低予約保証を上手く使えば格安で手に入ります。HMVですと値段変更で値上がりますからね。
散財の秋を楽しみましょう(笑)
![](http://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif?1735262376)
まさか・・・両方?!!
僕は9月の方が出費が…。
BSTの紙ジャケ、superflyの新譜2種類、green dayの新譜、R.E.Mのdocument25周年盤、ブライアン・アダムスの紙ジャケ。
今の所、こんな感じです。
BST紙ジャケ、ブライアン・アダムス紙ジャケはだましだまし?で購入する予定です(笑)
R.E.M.のドキュメント25周年はノーマークでした。おそらく輸入盤のみでしょうね。
当方のブログでも予告記事を書きました。
![](http://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif?1735262376)
>SGT.ペパーズ50周年
これは注目ですね!日Amazonでも予約受付中ですね。
>KYON×2ベストアルバム
これはB面も収録なら100点以上なんだけどね。
>リボ払い
これは借金が膨らむし返済も長引くから推奨しませんと言うか止めた方が良いです。せめて1アイテムを分割ですかね。リボは過去に返すのに苦労しましたのでもうしません、リボ払い、キャッシングは絶対しない方針で散財してます。