2012横田基地日米友好祭Vol.1
今から5年前の2007年の記事ですが、アクセスが多くて驚きました。
その横田基地友好祭(8月19日)に5年ぶりに参加してきました。(8/19)飲み仲間夫婦から先週、行きませんか?とお誘いを受けましたので二つ返事でOKです。それにしても朝から良いお天気ですね。
八高線でJR拝島駅を降りたら、みんな向かうは横田基地です。徒歩20~25分強ですかね。いや~すごい人の列です。
今回は2回に分けて横田基地友好祭の模様を紹介しましょう。もうこの時間ですと花火も上がって2012の祭りはお開きとなっておりますが、当記事は来年開催の参考となれば幸いです。

8/19 10:20頃横田基地第5ゲートに到着。身分証明書の提示は無くスルーでしたが、自分だけ抜き打ちのボディ・チェックを受け、怪しくないのがわかりスルーです(笑)


見事なスカイ・ブルー!夏の雲が素晴らしい。この日は日差しが強いものの湿度は低く、風も吹いて耐えられる暑さですかね。風が気持ち良かったです。日陰は涼しく感じます、そのためか時間を追う毎に数少なく面積も小さい日陰エリアは休んでいる来場者多しでしたね(笑)



当方は戦闘機や軍用機には詳しくありませんが、このような戦闘機が目の前で観られるのはこういう基地の祭だけですから、これはファンには嬉しいイベントですよね。アマチュア・カメラマンもいっぱい来られてましたね。早い時間帯ですと戦闘機の撮影も楽々です。


輸送機の中にも入れます、大きいですね!コクピットにも入れましたが長蛇の列で断念です。


15:00前にはC-130輸送機からパラシュート部隊が落下してきました。これ観られて良かったですね~。
15:00を過ぎると、アメリカンなB級グルメは長蛇の列はそのままでしかも売り切れも出てきました。
15:30過ぎに撤収、暑いし人多かったり、ほとんど座れなく、また40半ば過ぎて思い切り日焼けしちゃいましたが、とても楽しかったですね。
来年も行けたら是非行ってみたいです、その時は折りたたみのイスやウェットティッシュは必需品ですね。
地べたに座るのには、レジャーシートを持っていくと便利です。
Vol.2はアメリカンなB級グルメを紹介しますね。それは明日のお楽しみってことで(笑)

こう暑いと、何かやるのにも勢いが必要になりますねぇ。
横田基地行かれましたかぁ。昨日は割と時間があったので、開催されているのを知っていたら、自分も行っていたと思います。
横須賀や、瀬谷には良く行くのですが(春の桜まつりですね)横田にはまだいったことが無いので..... 噂によると、自分の大好きなタコベルっていうタコ屋さんがあるとか.....?? (違ってたらごめんなさい)
来年は是非とも行ってみたいですね。アメリカンB級グルメ期待してます!!
そうですね、仰る通り勢いですね(笑)
それでも昨日は風が吹いて日陰に入るとすごく涼しく感じましたよ。
5年前は風が無くてしかも蒸し暑かったですから今回は前回に比べたら楽な方ですかね(笑)
一緒に行った飲み仲間夫婦が基地の祭りにハマったようで横須賀等行ってみたいですね。
来年は是非横田基地等一緒に行けたらと思います。
タコベルは知らなかったですね~、ちょっと調べてみます。
アメリカンBグル、アップしたので観てくださーい!
とても暑い横田基地でしたが思う存分楽しんできました(笑)
>シャークペイントのA-10が素敵です。
A-10って機種なんですか~、ありがとうございます!
戦闘機は間近で観ると本当に迫力を感じます。
行って良かったですよ~。