無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

7/11夜勤明けその1 なか卯「とん汁定食」¥290@八王子

残り少ない夜勤生活、残りの夜勤明け朝ごはんは全て外食にします。
朝定を食べる機会が少ない方々のために色々と紹介できたらと思います(笑)

今回はこの2年の夜勤生活で初登場のなか卯でございます。八王子に店舗があるので行ってみました。
なか卯はうどんが美味しいので朝うどんでも良かったのですが、ここは最安値の
7/11夜勤明けその1 なか卯「とん汁定食」¥290@八王子_b0042308_17133411.jpg
7/11夜勤明けその1 なか卯「とん汁定食」¥290@八王子_b0042308_17134442.jpg

とん汁定食¥290を注文しました。
すき家に比べると¥40高いですが
7/11夜勤明けその1 なか卯「とん汁定食」¥290@八王子_b0042308_17143444.jpg

とん汁は具沢山で里芋、しいたけ、豚肉がたっぷり。
7/11夜勤明けその1 なか卯「とん汁定食」¥290@八王子_b0042308_17153482.jpg

定番のたまごかけごはんに。醤油を普通の醤油、ごはんはまあまあな量だね。
お新香はしょっぱくなくあっさりとした味でした。
これから働く時にはこの量でも十分、¥290ってのも良心的な価格です。

なか卯の朝定と言えば店舗限定で目玉焼き定食¥200なんてのが出ているそうで、八王子店では未実施でしたね。すき家を意識しての朝定でしょうね。手間かかって¥200は安い、ちょっと注目しております。
Commented by Tsuzurase at 2012-07-14 00:27
定食で290円って、安過ぎですね。それで採算取れるのでしょうか?
うちの近くにはなか卯は無いです、すき家は2店舗ありますが。
なか卯、すき家、松屋、吉野家など丼チェーン店に女性は入らないってよく聞きますが、わたしは全然平気で入りますよ、一人でも。むしろ、女どもが大好きなイタリアンの方がもう行く気がしないですね。
Commented by chikazo-toto at 2012-07-14 02:33
だいちゃん、まいど♪
なか卯さんの朝定ですね~。よく食べますよ。ここはタマゴがうまいであります。また豚汁も味噌がうまいであります。なかなかお気に入りのセットです。だいちゃんにはお茶碗が小さめかもしれません。(笑)
たしかに朝のごはんは大切ですね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2012-07-14 07:37
Tsuzuraseさん、おはようございます!

最近は牛丼チェーン店の朝食価格競争が勃発しております。すき家はこれより安く¥250です。
牛丼チェーン店、ラーメン屋に女性ひとり客って最近は徐々に多くなっている気がします。やはり安さが魅力のようです。
ちなみに男性でもひとりじゃあ入れないって方もいます(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2012-07-14 07:42
ちかちゃん、毎度~!

なか卯の朝定は初めてでして、朝うどんにしようかと思いましたが、ちかちゃんの「とん定」が美味しいと言う意見を思い出して、とん定にしてみました。卵の質が良く、とん汁の味噌も仰る通り旨みあって美味しかったです。卓上の胡麻が入った七味唐辛子をかけると更に旨みがアップするね!
なか卯の朝定シリーズ、これからも取材して紹介しますね!
朝ごはんを制すれば1日元気で働けますよね(笑)
ガッツリです!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2012-07-12 17:21 | 食べ物 | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity