とんかつ政ちゃん 姥ケ山店「特製かつ丼」¥1,580@新潟市

座敷に3卓、テーブル3卓にカウンター席がございました。14時頃の入店で地元の方々がいっぱい来られてましたね。

メニューでございます。せっかく来たので、ここは必勝祈願を兼ねて特製かつ丼¥1,580を注文しました。
かつ丼と言えば、ロースかつで卵とじでってイメージですよね?
待つこと数分

丼の蓋が傾いておりますよ~。蓋を開けたら・・・


新潟のかつ丼はタレかつ丼なんですね。大盛りのごはんの上に薄い豚肉をカリッと揚げ、甘めなタレに浸したカツが4枚乗っかっておりました!

実はカツは2段重ねとなってましてこの下に同じカツが更に4枚(確か4枚)埋まっておりました。もう1枚めくったら下に更に1枚隠れていてびっくりしました!
てっきり肉質が良いものかと思ったら、量が多かったのですね(笑)
この薄切りのカツがこれまた美味い!量が多くてこれを食べたら試合終了まで食事は不要でしたね(笑)
試合の方も2-0で勝って正に勝つカツな1日でした!
またこのタレかつ丼食べたいですね!ご当地グルメを満喫するのは遠征先の醍醐味です。遠征は楽しい!

ノーマル(?)カツ丼も好きですが、これも魅力的ですね~
しかも縁起も良さそうですし(^O^)
素敵なGWを過ごした感が伝わってきます!
自分は今年は遠出せずに、ここぞとばかりに飲み倒しました(笑)
このタレかつ丼、甘めなソースをたっぷり染みこんで美味しかったです!薄い肉っても良いんですよ~。
美味いものフェアで出品されたら是非食べてみてください!
食べたら良いことがありそうですよ(笑)
>自分は今年は遠出せずに、ここぞとばかりに飲み倒しました(笑)
雨のGWでしたからね。飲み倒して正解ですよ!(笑)
新潟遠征お疲れ様でした。
とんかつ政ちゃん行かれたんですか。
盛りが凄いので行くときは1食抜いていく自分です。
たれカツは新潟市近辺のローカルグルメですね。
ウチの方の上越エリアだと普通のカツ丼ですので。
>盛りが凄いので行くときは1食抜いていく自分です。
納得です(笑)、朝食べて2食目だったのですが後半は正直苦しかったですね(苦笑)
この薄さも気に入りました。ヒレカツを今度は食べてみたいですね。
また新潟市周辺のローカルグルメでしたか~。Bグルの奥の深さを知りました。
上越と言えば新井(妙高市)のとん汁を食べたくなりましたね。