2012JリーグDivision1第10節 アルビレックス新潟 - FC東京
スコア アルビレックス新潟 (2勝2分6敗 勝ち点8) 0 - 2 FC東京 (5勝4敗 勝ち点15)
得 点 (FC東京) 梶山、谷澤


ACLは圧倒的な試合をするものの、Jリーグですと別物。
新潟は得点力は無いが、守備が堅いチームで失点はウチよりも少ないのでいかに相手の守備をこじ開けるかがポイント、やはりこの試合もACLの通りとはいかず、前半は苦戦したが後半の開始早々に椋原のセンタリングを梶山が見事合わせて先制!ここJ1での3試合は先制していないのでこれはとても嬉しい先制です。
後半は終始試合の主導権を握ってましたね。2点目を取ってからは完全ウチのペースでした。新潟の攻撃に戸惑いがあってバックパスで時間をロスさせて楽な展開でしたね。
J1初先発の椋原の躍動感も良かったし、何気に徳永のセンターバックってものフィットしてましたね。
3度目のビッグスワンでの観戦で初勝利でございます!やっぱりアウェイでの勝利は格別でございます。
遠征での勝利は最高でございます!

GWしめくくりの新潟遠征、勝利&美味しいもの満喫されたようですね!
こちら、ついに黒星!清水の方が上でした。
まあ、全勝なんてありえないわけで。
なんかここ数試合の失点の仕方が悪い気がします。
ここから一戦一戦、大切に戦ってほしいと思いますね。
勝って本当に良かったです。
記事では余裕ぶってますが2-0で1点差になったら慌てないだろうかとか、カッコつけたヒールパスが相手にナイスパスしたりとヒヤヒヤしたりと内心は試合終るまでドキドキ感はありましたね(苦笑)
やはりこのリーグは連敗は禁物ですね。負のスパイラルに陥りますから。
お互い頑張りましょう!