2012JリーグDivision1 第6節 FC東京 - 鹿島アントラーズ
スコア FC東京 1 - 2 鹿島アントラーズ
得 点 (FC東京) 田邉 (鹿島) 興梠、遠藤


また土曜日は冷たい雨か~(泣)
ウチは連敗中や下位のチームに白星献上したり、苦手なチームに敗北しちゃうのは悪しき習慣ですな(泣)
サッカーが難しいのは1-1で試合終了近くなると引き分けで終らせるか勝ちにいくかという判断、同点に追いついて相手が勝てない鹿島となると勝ちにいきたくなるし、ホームだしってしかしながらリスク管理も大事である。どうもパスミスで失点が多いのは頂けない。鹿島の先制点は相手のパスミスを突いてカウンターで点を取るカウンターの教科書みたいだった、これは先日の広島戦の失点と似ている。ロスタイムの失点はACLの蔚山現代戦の失点と似ている、と反省することばかりである。
あの鹿島の出来なら、勝てる試合でしたがね。その前にシュートまでいけないからこの結果は妥当と言えば妥当かな。
負けたと同時に痛かったのが権田の負傷交代だね。あれで嫌な雰囲気が漂ったね。こういう予期せぬ出来事もサッカーの恐さ。この試合を猛省して、次のACL北京国安戦に勝って弾みをつけて、週末の強敵・仙台に挑みたい。
21日は仙台へ行きます!

埼スタにいたので、携帯の速報で結果を知りましたが、本当に残念でした。
次がいい結果になる事を願っています。
悔しい敗戦でした。ホーム2連敗はいけませんね~。
17日のACLに切り替えて、勝って弾みをつけて首位の仙台に挑みたいですね。
埼スタでは苦手神戸に勝って良かったですね。
苦手なチームに勝つことがこのリーグでは重要ですよ~。


昨日は悔しい試合でした。カウンターに弱いんですよねー。勝ちに行く姿勢は良いのですがリスク管理をしっかりしないと上位で勝ち進むのは難しいですね。敗戦は見つめなおすことが出来るので猛省して、次の仙台戦頑張って欲しいです!
仙台は昨年の王者レイソルにアウェイで3発決めての勝利は素晴らしいですね。来週の対戦、とても楽しみです!