ポール・マッカートニー・アーカイヴ・シリーズ第4弾は「RAM」

夜勤の休憩時間に携帯でHMVのサイトをチェックしたらポールのアーカイヴ・シリーズの第4弾が1971年に発表した「ラム」に決定したようですね。予想通りでしたね。当然の2012年最新リマスターのようです。
恒例のスーパー・デラックス・エディション内容はHMVのHPより
Disc 1 『ラム』オリジナル・アルバム(12曲)
Disc 2 『ラム』オリジナル・アルバム(MONOヴァージョン 12曲)
Disc 3 『スリリントン』(『ラム』のインスト・アルバム 11曲)
Disc 4 ボーナス・ディスク(8曲)
Disc 5 未発表映像DVD
だそうです。
ラムのmono mixはとても楽しみ。
以前、ブートで出たので今回のオフィシャル・リリースは嬉しいですね。
ちなみに2枚組のデッラクス・エディションはmonoは収録されず、Disc1&4のようですから、当方は迷わずスーパー・デッラクス・エディションに購入決定!早速、amazonで15%OFFで予約完了しました。
ユニバーサルはEMIよりはちゃんとした解説が付きそうだから迷わず国内盤です。
5月も元気に散財だな(苦笑)
早くmonoを聴きたい!

マニア向けだけど楽しみですね♪
新譜も上々の出来で満足したし、後は来日を祈るのみ!
やはり予約しましたか~、スーパーデラックスを(笑)
monoはステレオを擬似的にと言うか強引にmonoにしたものではなくmono mixらしいのでmonoファンとしては必須でしょうね。
来日したらそれこそ祭りですな!
楽しみが増えるって嬉しいことですね!
>BFで買った「Wild Life」のmonoが素晴らしかったので!
ではラムもスーパーいっちゃいましょうよ(笑)
正直、高いですが損は無いと思うよ。
BFの「Wild Life」は聴いてみたいね!

発売決定後、直ぐにHMVからメールが来ていたのですが、定価のままだったので保留していました。昨日、再度見てみたところ予約終了になっていました。あわてて、Amazonのサイトで予約し、無事予約完了しました。
金欠問題は、この際忘れて、楽しみに待ちます(笑)

スーパー予約されましたか~!
先日の三ツ沢での会話通りとなりましたね。
HMVが早くも売り切れですかー。
ピンクフロイドの国内盤がガックリですがユニバはそんなことしないでしょう。
早く良い音のラムを聴きたいですね。
この際、嫌なこと忘れて楽しんじゃいましょう(笑)